AWのタイヤ合わせやハイゼットトラックの継続2016年07月25日 22時00分

相変わらずシェイクダウンに使えるタイヤのセットが無くて困ってるAW
今日はお休みのDクラスドラS君が、13インチのホイール持って来店
もしかしたら13インチハマるかも・・・の期待も空しく、このサイズじゃね

やっぱフェンダー加工してからじゃないと、これも使えそうも有りません

でも今日はリヤ用で光明が!! 隼にとタイヤのハメ換え依頼され
とっても太いSSRのメッシュホイールから・・・ジオメトリー修正の為

当時一緒にDクラス戦っていた某氏が使えそうなら使ってイイよと
PUMA号のリヤでも使用している、スプリントハートのCP-035託され
こちらにタイヤ装着お願いされたので、作業した後試しにAWに・・・

おおっ何という事でしょう、見事なほどにベストマッチ!!!!!!!
シェイクダウン時使って良いとの了解は得ましたのでリヤは決定
後は・・・フロント用のホイールをどうするか…です、6.5~7Jの15インチ
インセット25~35位のPCD100の4穴ホイール持ってる方居ないかな^^;

チーム甘糖の仲間K君も状況見にご来店
と言うと書き方に語弊があります、彼が持ってるホイールが使えないか
マッチングに来てくれたんですが、こちらも残念ながら・・・でしたけれど
こんなお土産を一杯持って来てくれまして、アコード用のタイヤを
注文に来てた本日夜勤のF君も混ざって、皆で頂きましたが・・・
先日のカラムーチョには及びませんが、辛味が立ってるので
"ワルボボ"が結構危険でしたが、F君普通に食べてて、味覚死んでる?

その他タイヤパンクしたまま、パコパコと走ってご来店のアルト
完全にタイヤがダメで、在庫のMICHELINエナジーセーバーと交換
丁度有るタイヤで良かったです、Tさんお待ちどうさまでした

洗浄中の写真撮り忘れましたが、本日はハイゼットのトラックお預かり
各部のゴム部品やリヤブレーキ等も問題は無かったのですが

フロントのディスクパッドが随分摩耗して来ていましたので
新しいブレーキパッドに交換して装着させて頂きます

キャリパーのスライドピンも動きは問題なく
新品のパッドと相まって、ブレーキタッチも良くなりそうです

更に効果を高めるためにも、定期交換のブレーキフルード交換

車体下部のアクスル部には、防錆塗装をして
ローテーションしたタイヤを装着、明日は天気悪そうですが
午前中皆とタイヤの事あれこれで、ちと時間切れで磨きは明日ですね

ワイパー交換やライト周りやバッテリーなども確認、そろそろ危険かな
ファンベルトとエアコンのベルトもヒビが多いので交換ですが
こちらも明日、戻って来てから作業させて頂きます

研磨に出していたAW11のブレーキローターも帰還
錆び取りもお願いしましたが、結構キレイになりましたね!
ブレーキのオーバーホール後、新品パッドと共に装着です(*^_^*)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://move.asablo.jp/blog/2016/07/25/8140076/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

◆当社MAP 携帯用QRコード◆