S2000のブレーキからの登録作業へ2019年03月01日 23時02分

リヤキャリパーインナーキット、キャリパーピストン、スライドピン
全て届きましたので作業開始です、まずは昨日のうちに分解と
サビ取り+ホーニングした1つ組あげていきまして

そちらが組みあがりましたら続いて反対側のキャリパーです
こちらの錆を専用のドリル用ワイヤーブラシとドライバーで落とし

ブラシでとり切れなかった細かい錆や付着物含めて
ドリルに付けた、ホーニングブラシで磨き上げていきます

当初と思うと、きれいになったのがお分かりいただけるかと思います

その後まずパーキングブレーキ側のカムとピン
フリーピストン、アジャスターなどを組み付けた後に、ピストン組付け

パッドの凸部に合う位置に、ピストンの凹側をセットして完成

サビていたスライドピンの代わりに、新しいスライドピン装着

そしてキャリパーのパーキングワイヤー調整ですが
何とこちらのS2000、効きが気に入らないのか締め代詰めていたようで
調整ロッド先端部のナットが随分とねじ込まれ、ネジがかなり伸びてます
まずはこれをワイヤーがフリーになる位置までナットを緩めまして

左右のリヤブレーキキャリパーを装着してワイヤー取り付け

車検付きで出品されていた車両ですが、ブレーキと
クラッチのフルードも交換されていないようで、こちらは真っ黒;;;

元々透き通っているフルードがここまで濁るとは…
車検毎でのフルード交換が大切なのが分かって頂けるかと

フロント側のキャリパーも含めて、ブレーキライン内のフルードを
当店定番の、DOT4規格な新しいフルードに全交換させて頂きました

同じく末期的に汚れていたクラッチ作動用フルードも
キレイな状態になるまでしっかりと交換させて頂きました

ブレー側のタンク、フルードが下まで透き通って見えるようになりました

クラッチのマスターシリンダーも同じくタンクの底まで見える状態に

その後ブレーキペダルを操作して、リヤキャリパーのピストンを
しっかりと定位置まで出した後、パーキングワイヤーの調整
本来のナットの位置はここあたり、ロッドの長さも随分改善されました
正規の方法知らずにパーキング調整続けていると
結果的にパーキングブレーキ効かなくなりますのでご注意ください

タイヤ装着前にホイール接触面の錆を落として密着性アップです

これでアルミホイールを変えても、ホイール裏面との相性良くなりますよ

間に合うかどうかギリギリでしたが、S2000を積車に乗せて
何とか名義変更可能時間に登録事務所に滑り込みセーフ
一番最後になりましたが、無事管轄変更し希望ナンバー取り付け完了

さぁ、これでもう残りは仕上げだけですね、もう少しお待ちくださいね

S2000の最終仕上げ作業です2019年03月02日 23時15分

今日は最終仕上げのオイル全交換です
リフトアップしてエンジンオイルから交換開始…も

補強用アフターパーツのクロスメンバーがとても邪魔な位置にあり
全体にオイル痕で汚れていた理由はこれでしたか…普通に抜いたら;;;

と言う事で、紙でジョウゴを作ってメンバーにかからないよう交換
オイルエレメントも同時交換させて頂き、PENNZOIL NG5W-30に
ワコーズのスーパーFV/Synergyも添加して性能アップです

続いてミッションオイルには、プーマでも定番だった PENNZOILの
化学合成ギアオイルPLATINUM 75W-90を使用させて頂きまして

デフオイルにはプーマ号でも使用しているギアオイル

ATSの鉱物系ベースのギアオイルを使用させて頂きました

続いてメモリーバックアップ取りつつ、バッテリーの交換ですが
アースポイントの錆があると電流の流れが悪くなるので研磨してから

今迄も同じバッテリーを使用していましたが
定番品のPanasonicのcaosに交換させて頂きました

続いては車両診断機でのチェック
S2000は助手席上にコネクターがありますので接続

パワステとSRSエアバッグに数カ所異常が入力されています
確認した内容はお客様だけに伝させて頂きまく予定ですけれど・・・

オークション時に入っていた販売店の品質保証シート・・・
◎診断機…異常入ってましたけれどねぇ・・・
◎試乗チェック・・・不通にブレーキの引きずりは分かりましたが・・・
◎修復歴…が事故の!と言うなら確かに事故車ではありませんが
バンパーやフェンダー、各所塗装されており補修じゃないのかなと

まぁ一般的な中古車販売店はこのくらいの感覚なのでしょうね
手を入れればそれだけ車両の加修費がかさみ、利益減りますが
修理しないといけない部分はしっかり治して乗らないと
せっかく買った車両の、本当の性能は出ないんですけれどね・・・

皆様も中古車を購入する場合には、外からじゃ見えない部分も多く
そのまま使用すれば、弊害も出ますので買ってからのメンテ重要です
その事を踏まえて、購入後のメンテナンス大切にしてくださいね

ポディーの磨き作業とコート剤での保護処理をして完成です

後はお客様のタイミングで引き取りに来ていただきます
Y君ありがとうございました、相棒を大切にしてあげてくださいね!



昨日は映画へ、ハイゼットの続きとキャンターの整備2019年03月04日 23時22分

昨日は妻と娘と共に、1995年くらいに流行ったマンガ
「銃夢」を原作とした映画、アリータバトルエンジェル観てきました
漫画の主人公ガリィと比較してしまい、作品の展開がダブっていたり
もう少し無邪気さ欲しいけど、かなり満足のいく作品になってました
3部作の1作目としては十分、今後にも期待してます

帰りには〇〇年ぶりのcoco壱番屋へ
当時気になったラード感は少し減ったものの
やはり自分には、こちらのカレー苦手な部類でございました^^;
帰還後は代車の軽トラックの継続整備で洗車からのリフトへ

日曜日らしくお客様がいらっしゃらない事務所では
雅ちゃんがでてーんと、テーブルの上でお昼寝中…幸せそう(;^_^A

車体下部のブーツ類の問題は無し、タイヤ取り外しての点検

ブレーキも錆や固着無く問題ございませんので一安心

ブレーキフルードの交換をして、ブレーキラインリフレッシュ後

アクスル部の塗装をして、タイヤ装着して接地後
ワイパーゴムの交換やライト周りの確認をして、月曜日に車検です

そして同じく、日曜日に洗浄しておいたキャンタートラック
本日リフトアップして継続整備作業です,タイヤ取外してシャフト抜き

1年前に分解オーバーホールしているブレーキは問題なし
いつものように、バックプレートへのグリスアップなどをして

ベアリンググリスを詰めて、ハブドラムを組み付け
アウターシールを装着後リヤシャフト差し込んで締め付けです

サビやすいアクスル部には防錆塗装をしてタイヤ装着し接地

エンジンオイルと共に、少しオイルのにじみがあるため
漏れ防止効果の高いワコーズのエンジンパワーシールドを注入です

塗装したワイパーアームに、新しいワイパーゴム装着
ライト周りの確認をして、火曜日に検査に走ります

明日の納車が決まったS2000も最終確認

20年経過しているとは思えないきれいなヘッドライトですね
これならまだまだ光度低下感じずに使えると思いますよ

この5月に名古屋のライブ聴きに行く、Liaさん
彼女の歌声を最初に知った曲はゲームのシャイニング・ハーツ
OP主題歌「心に届く詩」でしたが、その後出たシャイニング・ブレイドの
OP主題歌「ローレライの詩」を持っていなかったので、
あらためて購入いたしました、当日どの曲を歌って頂けるのかは
まだわかりませんが、初めて生で聴くLiaさんのLIVEは楽しみです


スタッドレス外しにMOVE顔面移植 S2000引き渡し2019年03月05日 23時44分

雪の無かった今シーズン、安心のため装着していたスタッドレスの
夏タイヤへのスイッチが始まりました、まずはこちらのMOVEから作業

続いてはソニカ、夏タイヤ装着後はトルクレンチで締め付けていきます

フロントバンパーの塗装はげはげのMOVE、
ちょうど後期MOVEがあったので、顔面移植を行いますが
実は簡単にバンパーだけ交換と言うわけにはいきませんで

バンパーの固定パネルだけでも形状が違うように、
同じ形に見えるヘッドライトの形状も微妙に違うため顔面全移植に

ヘッドライトのバルブ位置やコネクター形状も違うので
こちらも直してやっと移植完了、傷はありますが塗装はきれいなので
随分と車自体が新しく見えるようになりました、JB-DETな4気筒の
ターボエンジンは貴重なので、もう少し頑張って走ってもらいます

夕方お預かりしたアクティバンの洗浄、明日作業して明後日検査です
しっかりと洗浄して乾燥試乗、工場内でリフトへ移動です

検査から戻ったキャンターの納車と共に、
本日はいよいよ預かっていたS2000を引き渡す日です
全部の問題が完了したとは言えませんが、すべて手を入れると
キリが無くなってきますので、後はご自身で順に整備してくださいね
初めてのハイパワーFRマシン、気を付けて扱ってあげて下さい(*^^)v



アクティバンの継続整備です、ハヤシ磨きのため取り外し2019年03月06日 23時23分

昨日洗浄したアクティの作業です、
リフトアップしてドラムを取り外し各部の点検です

エンジンオイル・・・レベルゲージの下にちょっと付く程度(;^_^A
見ましたら交換指定距離を超えており、今回交換させて頂きます

スパークプラグ取り外して点検、こちらは接地側の電極にも
チップが埋め込まれている長寿命タイプですので、状態確認のみ

ブレーキもまだ問題はございませんので
いつものメニューでメンテナンスをしてドラムの取り付けです

が・・・ドラムとハブとの取り付け部が錆でカチカチになっており
外すときにもサービスホールにボルト締めこんで外しましたので

ハブ側とドラム側の取り付け面の錆を削り落として

ドラムが軽く装着出来るようになったら
錆の進行を抑えるように、モリブデンスプレーを吹き付けまして

前後のシリンダーからブレーキフルードを交換です

車体下部には錆が出ないように抑える為、シャーシクリアー塗装で保護

ローテーションしたタイヤを装着して、エアー調整後
ライト周りの点検とワイパーブレードゴムの交換後に、
ポディーの磨きをして、コート剤で保護処理をして明日検査に走ります

足車のミラ、ハヤシのホイールは保護膜が無いので
時期が来るとどうしても白ボケ→艶が無くなってきます
時々取り外して磨きなおさないと、キレイな状態を維持できません

そんなことで、しばらくの間はアドバンRGにチェンジ
タイヤ的にはこちらのが性能良いので、安心ではありますけれど
サイズ的に攻めていませんので、見た目は大人しくなりますね(^^ゞ



◆当社MAP 携帯用QRコード◆