ダイハツMOVEお預かりで作業、延長保証のアレも!2018年03月01日 23時37分

本日お預かりは、先日アブソーバー交換させて頂いたMOVE
すぅ~っと走るようになったとの嬉しいお言葉頂きましたが
今回の車検では、更にフィーリングアップする部分も交換しますよ!!

の前にまずは各部の点検です、足回りのタイロッドエンド側と

ロアーボールジョイント側のダストブーツが破損
ナックルとアーム&ロッドを分離解して交換作業です

最近はとても頼りになるSSTがありますので
分離も楽になりましたが、相変わらずコストはアップしちゃってますね
とは言え時間ばかりかかって効果が得られないと思えば助かります

ブーツを取り外してグリスを入れ替えて、新しいブーツと交換

タイロッドエンドブーツ&ロアーボールジョイントブーツ、左右共交換完了

エンジン側の点検、距離を乗られるため使用限度超えになる
エアークリーナーは今回新しいフィルターエレメントに交換です

スパークプラグも前回交換からもう10万キロ経過しており
イリジウムプラグもそろそろ交換時期、折角なので今回からは定番の

PREMIUM-RXプラグに交換です、現在146,000km程ですが
これでまた+10万キロ程は安心して使って頂けますよ!

ブレーキは前後とも問題無しです、2年前に異音が出て交換した
ハブベアリングも回転はスルスル、メンテ後ドラムを取り付け

2年間使用しましたので、ブレーキフルードの定期交換です
元々吸湿性が高い為、熱による沸点低下の危険性も増しますので
新しいブレーキフルードに交換して、耐腐食性と耐熱性復活です

続いてはアブソーバー交換時に気になったエンジン振動
あの時点でも書かせて頂きましたがこちらのMOVEの場合は
登録から9年、しかも距離無制限の延長保証対象のエンジンマウント
既に届いていたこれを左右交換すれば劇的に振動が無くなります

まずはサクッと交換できる右側を交換いたします
やはり劣化していた物からですとエンジン位置も変化して来ますね

で・・・ちょっと交換が手間な左側の作業
バッテリーとバッテリートレイを取り外しヒューズボックスと
ABSのユニットを浮かして隙間からマウントのネジを取り外して

CVTトランスミッションをジャッキで支えながら下に下げて
エンジンマウントをズラシながら、マウントを取り外します

予想通りマウントゴムが半分切れていた古いマウントから
新品のマウントに交換、仕様変更は・・・されているのかいないのか
見た目は変わらないので不明ですが、9年物から交換すれば別物!

取付ける時もやはり手間ですが、隙間からネジを固定して
CVTトランスミッションを持ち上げながらマウントと固定して完了
外していたバッテリーなどを元に戻してエンジン始動、振動消えました!

ただバッテリーはサルフェーション発生気味で状態イマイチ
でもcaos使用している為か、始動電圧低下していませんので経過観察

続いてはボディーの磨き作業、細かい傷を消したりしながら
塗面の表面を、出来る限りザラツキが無くなる様に整えていきます

仕上げの艶出しと保護の為のコート剤処理をして明日受験にGO!です

本日受験合格して新しいナンバーを装着したハイゼットカーゴ
本日はお日柄も良いので、残りの仕上げやクリーンアップをして
お客様に納車させて頂きました、K様ありがとうございました



オーパお預かり、夏タイヤ準備にMOVEの仕上げ2018年03月02日 23時25分

最近はなかなか見なくなってきた、トヨタのオーパお預かりです
毎度の下部洗浄からスタートですが、日焼けが酷いヘッドライト

恐らく中まで白ボケしてますが外の黄ばみをとあえず除去

錆が酷かったワイパーアームはとりあえず外して塗装しておきます

左のロアーボールジョイントブーツ破損
ジョイント自体も音が出ているため部品を発注

右側はスタビライザーのリンクが駄目、こちらも部品発注です

カバーで見えないカムカバー部分・・・実は良くない状態で

オイルパン辺りまでオイルが垂れており、確認いたしましたら上から

そう、カバー取り外したらかむカバーのガスケット部からオイルが・・・
こちらも部品の発注をして、交換後しっかりと洗浄ですね

スタッドレスタイヤから夏タイヤに交換のハイゼットカーゴ
ノーマルのホイールをスタッドレスに使いましたので、夏タイヤ用には
もう一台のVV350に似たデザインと言うリクエストで、こちらの某有名な
メーカーのものを準備して外してあった夏タイヤを装着いたします

タイヤ交換後はバランスの調整
車両預かりして、夏タイヤへの取替え作業です

夏タイヤへ交換しキラキラのセンターキャップも取り付けて完成
スタッドレスタイヤは冬まで暫く当店でお預かりですが、この後もう1台
NV350のスタッドレス⇒夏タイヤへの交換も作業させて頂きました!!

検査合格して戻ったMOVE、残りの作業を進めます
クリーンアップ作業の他にも未作業だった部分をまとめて

イモビライザーの電池がそろそろ低下していましたので交換しまして

室内用のエアコンクリーンフィルターも真っ黒で定期交換

その後は故障コードの確認と、エンジンライブデーターのチェック
マウント交換で振動も無くなりエンジンも絶好調、コレで納車できます

パンクでお預かりしたハイゼットトラックのタイヤでしたが
エアーが抜けた状態で走行され、サイドウォール揉まれてアウト:;;
お客様に了解いただき新品タイヤに交換、皆様もエアーが無かったら
走らずスペアに交換を遵守してくださいね、お願いいたします

ハスラーのK君はオイル交換でご来店
近距離と遠距離との使われ方が良いバランスではないため
フィラーキャップ裏にはクリーム状物質が付着していましたので
暖かくなるこれからの時期は、少し距離伸ばしてみてくださいね!

今日と明日・・・自分達にとって思いもよらなかった出来事が・・・
あまりに急で気持ちの整理も出来ませんし、正直辛すぎです;;;
意味不明ですみません、この世に全知全能の神は居ないと断言します

オーパの続き作業をまとめて&オイル交換等2018年03月03日 23時32分

オーバーの部品が届きましたので作業開始です
ロアーボールジョイントとスタビライザーリンクの取り付けです

当たり前ですが、新しいリンクはがたも無くカッチリしてます

ロアーボールジョイントも同様で、ガタが無い足回りは気持ち良いです

前後ブレーキは問題ナッシングでしたので
何時ものメンテナンスとフルード交換をいたしまして

老いる漏れしているカムカバーを取り外して
カチカチになっていた元はゴムのガスケットを交換します

新しいガスケットを取り付ける前に、ガスケットが付く部分の
溝に残ったオイルや汚れを除去してからガスケットを溝にはめ込み

パーツ同士が合わさる部分に液体パッキンを塗った
シリンダーヘッド側に、カムカバーを取り付けネジで固定後
先ずリフトアップしてエンジン後部のオイルの垂れた痕を
パーツクリーナーを使いしっかりと洗浄してから、車体下部の塗装をし

ローテーションをしたタイヤを装着して接地後、洗車場で洗剤かけて

油汚れが浮きあがってきた頃合を見て、高圧洗浄機で洗い流し
電装品などに飛んだ水滴をエアーブローで吹き飛ばしまして

暖機前にエアークリーナーエレメントの交換と

減少していたLLC(ロングライフクーラント)の補充後エンジン始動

普段はG/Sさんでオイル交換をされていますので
エンジン内部の汚れが多かったのは気になりましたけれど
今回当店でPENNZOILに入れ替え後、排気からは元気に水蒸気が!
しっかり圧縮され点火されているようで、燃焼状態も問題無しです

塗装していたワイパーアームに新しいブレードゴムを装着して取り付け
ここの錆が無くなるだけでも古く感じる見た目が軽減いたしますね

お仕事で現場走り回るだけあり、室内のエアコンフィルターも
虫や種や砂埃がしっかり詰まっていましたので、新品でリフレッシュ

黄ばみだけ溶かし出したヘッドライトですが
白ボケした状態ではヘッドライトテスターで光度がヤバす・・・

とはいえ磨きこんでも完全に透明にならないくらいまで
レンズが劣化していますので、簡易磨きではコレが一杯です
ボディー共々コート剤での保護をして月曜日に検査に走ります

本日はミラジーノ ターボの4WD 5MT車がオイル交換でご来店
オイルエレメントハウジング奥のOリングから漏れが始まったようで
エンジンオイルの垂れが有りましたので来年の車検で交換しましょう!

しかしこの車両のフロントドライブシャフトを外して
センターデフをロックしたFR仕様にしたら・・・楽しいでしょうねぇ(^^)
M様もし手放されるときには是非ご一報をお願いいたします♪

そして今日も辛さに耐え過ごす時間・・・こんな悲しい出来事は
今後の人の中でも、本当にもう勘弁してほしいと心から思います

MOVEの準備やキャンター、TG47優勝にメインPCが・・・2018年03月04日 23時08分

本日は説明すると長くなるので割愛いたしますが
とあるルートで入庫したMOVEを他の方に譲渡依頼され
そちらの整備を任されましたので、各所の点検整備をいたします
エンジンの点検、エアークリーナーやバッテリーの点検をして

せっかく乗られるのならば・・・ここは何とかしておきたいですよね・・・と
ワイパーアームを取り外して、リフトアップ点検の間塗装しておきます
リフトアップ後はエンジンオイルの交換をしつつ

ブレーキの状態を確認ですが、フロントディスクパッドの点検で
パッドの最低残厚値 3mm・・・これでは安心して使えませんので
当店推奨のブレーキパッドに交換して使用していただきます

山が微妙だったタイヤも、当店在庫のネイキッドホイール+
ピレリタイヤが激安で譲渡可能でしたのでこちらに交換いたします

なんと言ってもこの山・・・ほとんど新品なんです
しかも畑仕事にも向いたマッド&スノー仕様のタイヤですので
これから使われる環境では効果を発揮してくれると思います

塗装完了したワイパーアームを取り付け、エンジンオイルを注入して

ウォッシャーや冷却水、ライト回りの点検をして、現在申請中の
オリンピックな白い希望ナンバーに交換して納車です

明日から作業予定だったキャンタートラックですが
天候が危なそうでしたのでお願いして本日入庫して頂きました
この天気なら洗浄して乾燥まで行えますから助かります

乾燥後は明日のため、リフトアップしてタイヤを取り外しておきますが

タイヤのナット緩める時やけに引っかかるなぁと思っていた
インパクトレンチ用のソケットが、こんなヒビが2箇所に入っており
よく最後のタイヤ外すまで持ったなぁと感心したものの・・・
コレを使ってタイヤの締め付けは出来ませんので、各所電話して
日曜日ですが何とか売っている場所が見つかり、急遽豊橋へ移動

一番頼りになるはずのファクトリーギアにはこのサイズの在庫が無し
ここならと思って電話したのは、小さいながらも特化した品揃えの
"HODAKA"、ここの新栄店で在庫発見、大事をとり取り置きして頂き
購入に走りましたら、何と安心のTOME製品じゃないですか!!
コレなら安心して長く使えそうです、本当に助かりました(感謝)

で・・・せっかく豊橋まで行くならと、最近どうも調子が悪く
フォトショップがまともに動かなくなる為年賀状も描けなかった
メインマシンのこちらを、ク゜ッドウィルに持ち込んで相談しましたら

不安視していたグラフィックボードは
現在のi-7用のマザーボードに対応するものが無いとの事で
こちらは再使用する流れになりまして、各所の診断もして頂いたら
予定外のHDDがセクター異常、クローン化して載せ変えの予定には
成りましたが、バックアップが取れないとクローン化も無理との事で
運を天に任せてお任せしてきましたが、OKならメモリー増設に
電源の交換、CD読まなくなってるドライブの交換なども依頼して来ました

すぐ治る予定でしたが予定は1週間入院・・・
フォトショップとかの対応に問題が無ければ、新型購入のが得ですが
新しいフォトショップは毎月払い・・・今の使い方では勿体無さ過ぎるし
何とか復活して戻ってきてくれるよう願っております

そんなこんなで、応援に行く事が出来なかった
TG47のS君本来の開幕、JMRC中部ジムカーナ選手権初戦
1トライ目は失火で2気筒走行+パイロンタッチ4本と言う
全クラスでビリな状態から復活の2トライ目で優勝してくれました!!
先日渡した"NUTEC NC202コンプブースト"良いですよとの事で
排圧のアップとトルクアップ体感できたそうです

来週は筑波で全日本ジムカーナにも参加するS君
良いイメージのまま気持ちよく走れるように願ってます、頑張って!!



キャンターのブレーキ作業やオーパの仕上げなど2018年03月05日 23時11分

本日は予想以上の雨と結露で、車も床もしっとり(べっとり)濡れてます
昨日洗浄まで出来て本当に良かったです、早速分解して作業へ

今年はリヤブレーキのオーバーホール時期ですので
ホイルシリンダーを分解してカップキットの交換作業です

ホイルシリンダー内はホーニングブラシで磨いて
フルード内のカス等、付着物や腐食初めの錆膜を除去しておきまして

ホイルシリンダーのピストンも表面に付着したカスや錆を除去して
ダストブーツとピストンカップを組み付けて専用グリスを塗り

ホイルシリンダーに納めてアジャスターやブレーキシューを組み付け

基本的にリヤブレーキのが、フロントより効きが強いため
アジャスターは自動で詰まる位置より詰める必要は有りません

左右友に交換完了いたしましたら、ドラムハブを取り付けて
グリスを詰めたベアリングにプリロードを掛けた後一度緩めて
再度緩めて位置を見つつ固定します、そして前後ブレーキから
ブレーキフルードの交換作業、さすがにかなりの量を使いますね

しかしこの床の結露状態、正直とんでもないですよね;;;

ブレーキが終ったら次はクラッチの作動用フルードの交換
これをするかしないかで、ミッションの入り具合まで変わる重要作業
ジムカーナなどで酷使されるマシンですと、ブレーキのフルード交換
1回につき、クラッチフルードは2度は交換しております(当社比)

フレームなどもビチャビチャなので、今回は塗装が出来ません
エアー調整したタイヤ装着して接地・・・、スペアタイヤのエアー圧0k;;
パンクかと調べてみましたら、こちらは定番のエアーバルブ破損
長く使われるスペアタイヤはエアーバルブ交換する時が無いので
ある程度の時期が経過したら交換するのが吉ですね;;;

こちらは本日継続検査に走ったオーパ
随分使われているバッテリーでしたが意外にも状態はOK!

診断機で故障コードも、過去故障含めて2年間問題無かったようですし

エンジンのリアルライブデーターも良い状態を維持しております
残りのクリーンアップを進めて本日お客様宅へ納車させて頂きました!

こちらは本日オイル交換ご来店のMOVE、先日のミラジーノ同様
EFエンジン特有の、オイルエレメントハウジングの奥から漏れが・・・
こちらもゴム部品の為、経年でどうしても漏れが発生する部分ですし
次回の車検時にでも、Oリング交換させていただきますね

今日は結露が起きるほど暖かかったはずなのですが
神楽ちゃんがランドリーの乾燥機から戻った洗濯物に潜り出して
タオルの掛け布団も気に入ったのか、この状態でマッタリ・・・
しかし雅ちゃんと違い、この子って本当に寒がりなんですね;;;



◆当社MAP 携帯用QRコード◆