キャンターお預かり、MOVEのO2センサー、皆既月食2018年01月31日 23時27分

本日はキャリートラックの継続整備です
月曜日のキャリーに続き、燃料供給装置にはインジェクションでは無く
昔ながらのキャブレターを使用している車両になります
車体下部やエンジンなどの洗浄からスタート

乾燥試乗後はリフトアップしてリヤシャフトなどを外し
ブレーキや各部の状態確認、今年は問題のある個所はありません

ブレーキの確認、ディスクブレーキは残厚も問題無し

キャリパーのスライドピンやパッド摺動部にグリスアップをして組み付け

リヤブレーキもシュートバックプレートの摺動部に
専用のグリスを吹き付けて、ベアリングにグリスを詰めドラムの取付け

ブレーキの分解はしておりませんが、ドラムブレーキは汚れが出やすく
腐食の防止の為にも、ブレーキフルードの交換は効果的です

シャフト取付け前に、ベアリングをカバーするハブのシールを
交換して組み付け、その後リヤシャフトを固定いたします

ホイールも塗装いたしますので、先にエアー調整などしましたら
スペアタイヤのエアーバルブが劣化破損しており、エアー漏れ!!

古いエアーバルブは殆ど繋がっていなかった模様
新しいエアーバルブを装着して、エアー調整です

車体のアクスル部の防錆塗装が終わりましたら

タイヤを装着して接地、エンジンなどの点検や冷却水の補充
エンジンオイルの注入やライト周りの確認をして、左のストップランプ
バルブ切れの交換や、ワイパーブレードゴムの交換をしてから

ボディーの磨きからの、コート剤での保護処理をして作業完了
明日継続検査に走らせて頂きますので、戻りましたら外してある
ホイールキャップの取付けや、残りの内装仕上げて納車です

先日O2センサーのヒーター回路異常が出たMOVE
本日お預かりして、センサーの交換とコード消去を行います
センサーの取付け場所が深いので、エクステンションの先にSST付け

ネジがカジらない様、いつものフリージング潤滑剤を使い
ヒーター回路が逝ってしまったO2センサー取り外し完了

逆の工程で新しいセンサーを取り付けてエンジン始動

当然この時点で異常は無くなりますので
チェックランプは点灯しなくなりますが、ECU内の履歴がありますので

診断機を接続して、再度その履歴として残っている
ヒーター回路の異常コードを呼び出しまして

修理完了したので消去しますよ・・・と、履歴を削除して完了

受験から戻ったミラジーノも同じく、異常コードやリアルデーター確認後
クリーンアップ仕上げてお客様の元へ、O君ありがとうございました!

今日はFBでも、日本全国で「皆既月食」の画像が目白押し
自分も裏ワザ使って、スマホで○○したこちらをアップ(笑)
まぁ良い時代になったと言う事で、肉眼と合わせて観察しました♪



コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://move.asablo.jp/blog/2018/01/31/8780733/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

◆当社MAP 携帯用QRコード◆