点検にタイヤにオイル交換に新車納車準備に!! ― 2019年04月06日 23時16分
タイヤ脱着してローテーション後、ブレーキの確認ですが
中の摩耗カスの掃除とライニング残厚計測フロントブレーキもOK
K君ありがとうございました、色々走ってタイヤの癖感じてくださいね
安心のために交換の運びになりました、4本セットで新品に致します
一緒にスライドピンのグリス入れ替えや、接触部のグリスアップも
ホンダさんのパッドは初期の制動力立ち上がりが悪い物がありまして
エブリィ同様、ハブを磨いて錆を落としてからモリブデンスプレー
グッとした踏み味が無く、ふにゃっとしておりますね…パッド交換で
元々当店管理車ではございませんので、7月が車検との事で
高速道路と燃費考えて、タイヤのエアーも前後で変えて調整
まだまだ津お使いいただけますね、タイヤ交換してお渡しです
題名は「若おかみは小学生」まず絵の先入観は捨てないといけません
それらしい登場人物も多いのですが、その存在が又ラスト付近では
自分含めて家族に、寂しさを感じさせて皆涙流してしまいましたから…
ホンダフィットお預かりで継続整備です ― 2019年04月08日 23時03分
ホイールのパッド摩耗粉汚れが凄いのでこちらもキレイにしないと
エアークリーナーエレメントは今回交換させて頂きました
クラッチフルードの汚れは定番とは言え半端ないですね・・・
フロントスモールランプが左右ともバルブ切れ、バルブ交換して完了
キャンタートラックの継続整備お預かりです ― 2019年04月09日 23時48分
まずはお仕事で汚れたボディーと車体下部の洗浄作業から
調整は自動にお任せで、グリスアップのみ行いドラム組付け
今年は当店推奨パッドを使用して、パッド交換をさせて頂きます
リヤブレーキが先にロックして横を向くことは軽減されるはずです
いつも定期的に交換して下さっておりますので
W君ありがとうございました、夕方ご自宅へ納車させて頂きます
体の手入れと懐かしいと軽電池交換 ― 2019年04月11日 23時35分
自分は体のメンテナンスへ、ここ数日左肩から腕にしびれが発生
かなり伸ばして頂きましたけれど、やはり完調までは戻らずでしたが
それでも他の部分はしっかりとリフレッシュ出来まして感謝です
残りのクリーンアップを進めて、お客様のご自宅へ納車です
出してみましたが随分前に電池切れしてますので、今日は自分で
電池交換してみました(無論耐水性ダウンは承知です)
ドラゴンと魔女(バックライトに浮かぶ図柄)もこれで復活です
ただ妻用の"魔女"が見つからず…ソロコレになってますが(;^_^A
G-SHOCKの電池交換、要領は同じですのでサクサクと進めます
こちらも復活、G-LIDEの刻印は有りますが
これバンドだけ交換されているタイプかも、実はウチのG-SHOCK
全て中古購入なので、純正ノーマルとの比較ができませんが
まぁ見た目と使い勝手が良ければ、趣味の物はそれでいいんですよね

最近のコメント