ドリームカーフェス開催、ワゴンR継続整備やバッテリー ― 2018年09月18日 23時06分
ヨタハチに、スバル360やホンダのNコロ等の
1970年代までの国産車や、インポートカー
各メーカーの最新車や、消防車や警察車両も含め
変わり種では、本物では無く他の車を名車に似せた
レプリカ車など多数展示しますので、車に詳しい方なら
オリジナルの車両との違いを見つける楽しみもありますね
田原道の駅「めっくんはうす」、渥美病院駐車場へいらして下さいね
オーナー様には申し訳ございませんが、来年以降長く参加出来るよう
燃料ポンプ等の変更が必要なのでご了承下さいね(^o^;)
今回は同時にタイヤとバッテリーの交換も御依頼頂きまして
タイヤは時間の都合で後日、バッテリーは本日交換させて頂きます
最近信号待ちで途中エンジン始動してしまう事が多いとの事で
しっかり止まっていてほしいとの事で、今回は強力な物を使用致します
caosのアイドルストップ専用バッテリー+更に1年保証を伸ばすコレ
専用品番のライフウインクをセットで取付けさせて頂きます
これで満充電後はしっかり停止時間も伸びるはずです
S様ありがとうございました、タイヤ交換は又お預かりさせて下さい
通勤で燃費低下しない為にも、エンジン保護の為にも大事な部品です
ベアリングに無理が掛かります、その後キャップを打ち込んで完了
後2年使用するのは危険ですから、新品に交換いたしました
フロントキャリパーピストンを戻したせいか、少し黒ずんだ液が・・・
スズキ車はピストン出過ぎると、錆びによる固着が早まるので
ギリギリまでブレーキパッド使用するのは得策ではないですからね
アイドルストップ車としてはスズキの車両はバッテリー持つ方ですよね!
2年・・・毎ですが、新しいフィルターに交換させて頂きました
ボディーの磨きをして明日検査に走らせて頂きますね
当店走行距離ナンバー1のあの車両です、廉価バッテリーでしたが
5年&12万キロ以上持ちました、今回はPITWORKのX-STRONG
次は50万キロ走破に向けて、更に距離伸ばして下さいね
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://move.asablo.jp/blog/2018/09/18/8962456/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。