豪雨です!!!チェロキーのレギュレーター交換や工具等2017年06月21日 22時53分

今日は天気予報通りに朝から豪雨・・・車検に走ったトラックの
タイヤが滑ってブレーキが合格するかが心配ですけれど
天気予想して、本日作業する継続整備の車両は入れていませんので
部品の届いた、ジープチェロキーの作業をさせて頂きます

交換するのは右運転席ドア用の、窓ガラスを支えるレギュレーター
まずは写真矢印位置にある2か所のタッピングネジを外して
ドアロックのノブを緩めて上側に抜き、取り外しておきます

内貼りはとてもしっかりとしたファスナーピンで止まっていますので
ドアとの隙間に専用の内貼りツールを入れてピンを折らない様に外し
ドアハンドルロッドや電動ミラーのコネクターを外し内貼りを剥がします

交換するのは、○で囲んだ部分の裏にあるレギュレーター
左側の○の裏にあるのがモーターで、右がガラスを上下させるレール

パワーウインドを操作してガラスを下げて、サービスホールの位置に
セットして止めた後、こちらのピンを2か所取り外しガラスとレール分離
その後邪魔にならないよう、ガラスを上まで上げてテープで固定

パワーウインドモーターのコネクターを取り外し
赤い部分をスライドさせて、ロックを握ればコネクターが外せます
その後モーターとレール各3か所(合計6本)のネジを緩めてから

サービスホールから一体になったレギュレーターとモーターを抜出し
前回交換した時、多少寿命伸ばせないかと試しに巻いておいた
赤いガムテープ部分の横でプラチューブが破損していましたし
新車からは4年、今回は5年持ったので多少の効果はあった気がします

そう、このプラチューブの中をワイヤーが通る為
これが破損した時点で、ここからワイヤーが伸びて来てしまい
ガラスを上下させるレールに力が加わらなくなってしまう流れです

後は逆の工程で新しいレギュレーターを組み付けて行くだけですが
この構造自体は変わっていませんので・・・また5年もすれば破損かな^^;
そんな事でレギュレーター交換した後はガラスの上下作動確認した後
ドアの内張りまで組み上げて完了、後はOKが出たタイヤの交換で完了

そして無事合格したバネットトラックもクリーンアップをして
雨の上がったタイミングを見計らって、納車させて頂きました
A様この度はありがとうございます、リヤタイヤは早めの交換を是非!!

                   ◆

今日はチェロキーの部品と一緒に、先日の展示会で注文した
純国産なファン付三年保証な、ZRAYのLEDバルブセットとともに
こちらのディスプレイパネルも到着したので展示、ハロゲンとLEDバルブ
の明るさと色温度の違いが見て頂けるようになっていますので
当社に遊びに来られた際には、一度試して見て下さい
完全車検対応で、明るさもスフィアLEDより上なので見やすいです!

そしてこちらは新しい相棒の1つ、空研の KW-1600Xなインパクトレンチ
とても軽い上に、ハンマーで叩いている感触が無くモーターのような
スムーズな回転をするのにしっかりトルクも出てて、使ってて楽です

ちと予定より高くなっちゃいましたけれど、良い機種ですね!!

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://move.asablo.jp/blog/2017/06/21/8602435/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

◆当社MAP 携帯用QRコード◆