86の継続検査とPUMA号の準備、ハイゼットの仕上げ ― 2022年03月24日 23時22分
しっかりと左右同時にサイドブレーキが効くように調整です
当店のフルードは全てDOT4を使用して交換していますので
このままジムカーナ競技参戦しても問題はございません
クラッチ作動用のフルード交換、フルストローク作動するようになります
86はある程度車高を下げるとここが違法になる事がございますので
下がり過ぎていましたら、車高調整式ショックで調整して行きます
ワイパーブレードゴムは交換、ライト周りの点灯はOK 明日検査に走ります
NANKANG CR-Sと言うタイヤです、日曜は評価兼ねて走ります
年間通して無交換で行きますので、減少時用の予備も持って移動です
加給圧でホースが抜けないよう確認して、取り急ぎ日曜日の準備完了
バッテリーの状態はそろそろ・・・1年以内に交換になるかと思います
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://move.asablo.jp/blog/2022/03/24/9475780/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。