本日継続検査前点検整備でお預かりはアクア
船上からのリフトアップで各部確認
走行距離10万キロ超えですがゴム類は問題なし
エアークリーナーエレメントは前回交換からの距離的にエアーブロー清掃
スパークプラグは使用距離超えており交換させて頂きます
形状的にとても変わった接地電極が3本の仕様になっています
NGKは対応品なし、ND製の純正対応プラグで交換です
規定トルクでプラグを締め付けて交換完了
前後ブレーキ問題なし、先ず通常メンテナンスをした後で
診断機によるチェックは問題が出ていませんので
このまま次のステップへと進んでいきます
診断機のサポート機能でエア抜きを選択して
画面の指示通りに作業を進めていきます
ブレーキ制御をすべて診断機に任せて、指定の順番にフルードの交換
タイヤを装着して接地後、ライト周りの点検後
ボディーのクリーンアップをして明日検査に走ります
検査合格して戻ったフィットの仕上げ作業です
タイヤや室内などクリーンアップをして仕上げながら
バッテリーの状態や、診断機での総合最終チェックです
異常の履歴問題なし、リアルデーターも確認していきます
こちらも問題なし、夕方お客様の元へ納車させて頂きます
最近のコメント