異音のエブリィ修理+継続検査のキャリー、オイル交換等 ― 2022年08月23日 23時37分
そのままお預かりして点検しましたら、オルタネーターテンショナーの不良
取り外したら手で回らない引っ掛かり箇所も出ていましたので交換です
車両性質上いろいろな場所を走るので仕方ないですが、痛み早いです
水が浸かっているような場所も走られるので意味なしですね…
でもこれでまた暫くは静かに乗って頂けると思います
いつものように洗浄作業からスタートして試運転と乾燥後リフトへ
点検してみましたら、サブタンクの劣化からなのか穴が開いており
ここから冷却水が出てしまったようで、ラジエター側にも減少があるので
サブタンク交換しないとオーバーヒートの恐れがあるため部品を発注
エンジンオイルや燃料などの漏れ、足回りのダストブーツに
エンジンオイルとオイルエレメントはセット交換、タンクに受けつつ抜き取り
ベルトの滑り音がありますので、アンダーカバー外して張りの調整
そして、漏れや固着などの問題は出ておりませんので通常メンテ後
新しいフルードの色に入れ替わるまでしっかりと交換致しました
前後でローテーションをしたタイヤ装着し接地後トルクレンチで締め付け
PENNZOIL MG5W-30な仕様のエンジンオイル注入いたします
乗るたびにゆっくりと、燃焼室内のカーボン除去をしていきます
上だけじゃなく下まで穴空いてました…そりゃ入れても漏れるわけですね
どちらにも、冷却水を注入して量の調整をして完了でございます
写真のように随分腐食が目立って古く見えるため外して塗装していた
ライト周りの点検をして作業完了、明日検査に走らせて頂きます
こちらのMOVEはターボ車、PENNZOIL MG5W-30を使用して交換
同じくPENNZOIL MG5W-30を使用して交換しました、ありがとうございます

最近のコメント