ダイハツMOVEお預かりで作業、販売車も到着 ― 2021年03月15日 23時01分
まずは定番、車体下部の洗浄からスタートです
乾燥後はリフトアップして各部の点検をして行きます
左外側のドライブシャフトブーツからグリス漏れと
左右のロアーボールジョイントブーツ破損で交換が必要です
グリスまみれなので交換写真ありませんが左ドライブシャフトブーツと
左右のロアーボールジョイントブーツ交換完了です
続いてはブレーキですが、フロントディスクのパッドが
断熱部まで摩耗しておりますので、今回交換させて頂きます
キャリパーのスライドピンもキレイにしてグリス交換して組付け
ロアーボールジョイントブーツはこんな状態、劣化が早い部分です
パッド以外ブレーキの状態は問題ございませんので
いつものメンテナンスをいたしまして、ドラムを組み付け
ブレーキフルードの交換をして、ブレーキシステムの作業完了
エアークリーナーエレメントはエアーブロー清掃でOKです
マフラー後のテールパイプが腐食で穴あきがあり排気漏れが…
こちらは専用のパテで補修して、排気ガス漏れを止めて完了です
ライト周りの点検とワイパーブレードゴムの交換ですが
ゴムの交換前に、ワイパーアームの剥がれに塗装させて頂きました
ヘッドライト含めて各部の磨き作業をして行きます
ヘッドライトレンズを磨き、光度の確保をしてボディーもコート剤仕上げ
キレイに仕上げたボディーにコート剤処理をして明日検査に走ります
新卒の娘様の為依頼され、オークションで購入したタンクが到着
外装に数カ所傷があるものの、車体下部もピカピカで程度良し
こちらも粛々と進めさせて頂きますので、宜しくお願い致します
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://move.asablo.jp/blog/2021/03/15/9357801/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。