破損部品の交換や、ダイハツのリコールやらパンクやら ― 2019年06月29日 23時39分
毎度サービスで行っているエアー調整で右後輪のエアー低下発覚
リフトアップしてタイヤを取り外して修理後お客様へお渡しです
内張を取り外してアウターハンドルの交換、見事にバキッですね
内張を元通りに組付ければ完了、お客様へ納車させて頂きます
ブレーキのマスターバック(踏力倍力装置)に水がかかり腐食発生し
マスターバックに穴が空いて、倍力装置が効かなくなり
なるほど・・・確かに結構な腐食が起きておりますね
箇所はエアーバルブからでしたので交換…ですが、このタイヤの状態は
タイヤの入荷を待って作業させて頂きますので、お待ちくださいね
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://move.asablo.jp/blog/2019/06/29/9111138/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。