エブリィバンの作業開始です2015年04月01日 22時51分

さて、登録からも年数が経過し10万キロを超えていますので
安心のためにもタイミングベルトの交換作業を開始です
このタイプのエブリィバンは、フロントカバー前がごちゃごちゃなのが・・・

プーリーやカバーを取り外して、タイミングベルト発生!!

ベルトもやはり劣化していますね、ベアリング表面にも付着物が・・・

ベルトとテンショナーをセットで交換して、張り調整後
カバーやプーリーを元通りに組み付けていきまして

オルタネーターとエアコンのベルトも同時交換させて頂きました
Vベルト表面硬化もありましたので、アイドリング時の音も静かに♪

タイロッドエンドブーツには結構深いヒビが発生していますので

リムーバーを使用して、ジョイント部を切り離しまして

タイロッドエンドブーツを交換して、ジョイントをナックルに接続
ムニュっと出たグリス拭き取れば完成です

ブレーキは前後とも漏れや固着は無し、フルード交換で完了です!

エアークリーナーのエレメントもエアーブロー清掃でOK

ワイパーブレードゴムは交換前にアームを塗装してから装着です
経年でどうしても塗装がはがれて来ますので、キレイになります

ボディーもくすんだ部分をポリッシャーでしっかりと磨き取り
傷の塗装後、コート剤での保護と艶出しをして、明日受験に走ります


桜にクラッチ交換に足回りの交換とか2015年04月02日 20時18分

自治会以降、月に二度の宝海天神社詣でに行ってきました
参道の桜も色付き、散り始めた花も無く丁度満開です

感心したのは以前から皆の手で守ってきた、右側の桜の木
根から先の幹は、以前からこんなにえぐれてしまっておりますから
正直これだけ見事に桜が咲くとは・・・で、その生命力には感心しきり
手洗い所の水がまだ入っていませんでしたが、お参り終了して帰社です

本日お預かりしたのは、先日のオイル交換時に
クラッチの接続に違和感があったハイゼットカーゴ
走行距離はもう少しで14万キロ、長く持っているとも言えますが限界

トランスミッションを降ろして、奥のクラッチの交換を行います

ちなみにクラッチの作動としては、この円周上に摩耗した部分が
皆様がクラッチペダル踏んだ時、動力切断行程でベアリングが
接触する"力点"の部分になります、ここを奥に押していくと
支点を介して作用点に装着されている、カバー内の
プレッシャープレートが手前方向に少し浮き上がりクラッチが切れます

でクラッチベダルを踏んで、さっきの力点に当たるのがベアリングの
指で示している部分です、回転しているカバーに押し当てる為には
回転するベアリングでないといけないという簡単な理屈ですが
理に適ってますね、と言う事でクラッチを長持ちさせるには
信号待ちなどでペダル踏んだままにしちゃうと、クラッチ切れる代わりに
このベアリングがずっと押し付けられ回り続けているわけですから
ベアリング寿命も縮み異音も出やすいので、絶対にだめですよ

おススメは、信号で赤になったらギアを抜きクラッチペダルから
足を降ろして、隣の信号が赤になったらクラッチ踏んでギアを入れ
青信号と共にスムーズに接続してスタート、これが大切です(^^)b

ちなみに今回のハイゼットカーゴは、ディスクのリベットまで摩耗
カバー側のプレートまで削っていましたので使いすぎでしたね・・・

既にジャージャーと異音も出ていたレリーズベアリングも同時に交換
スプライン部にグリスを塗布したディスクを仮通しして、動きを確認後

フライホイールにSSTを介して、カバーと共に装着
その後は、外していたトランスミッションをドッキングです

ミッションジャッキで位置を合わせながら、エンジン側のクラッチディスク
スプライン部に、ベアリング側のインプットシャフトスプラインを
合わせて、スムーズに通りましたらミッションを押し込んで接続
外したネジやコネクター、スターターなどを元に戻して完成です

乗り心地がもう一歩なネイキッド、現在はDスポーツの足回りですが
一般使用するには高さも低く動きもスポーティーすぎる為
先日外した、MOVEエアロダウン用の足回りに付け替えです

リヤはD-SPORTのショックに、RSRのTi2000バネ
やはりショックがスポーツ方向に振られている為同じく移植です

スプリング&ショックアブソーバー移植完了、高さや硬さ以外は
この時期のダイハツ車は殆ど共通なので、サイズも当然ぴったりです

フロントはASSYで移植、長さが長くなった分の高さ変化はありますが
アタリは柔らかくなりつつも、元々エアロダウン用の足なので
フワついた感じはなく、とても落ち着いた足回りでこれはイイです!

タイヤだけはスポーティーにと、同じくエアロダウンに装着していた
GoodYear/レブスペックを装着して試走、高過ぎず低すぎず
硬すぎず柔すぎず、タイヤの性格とも合っていて良い感触です

部品がなかなか届きませんが、N360も少しずつ進めてます
ブレーキに関しては今回分解してカップ交換する事も無しでOKなので
ともかく息つきの原因と思われる、部品の入荷が待たれます


ハイゼットトラックのタイヤ交換やネイキッドの続き2015年04月03日 22時19分

こちらは先日ホイール曲げてしまったハイゼット
既にホイールも見つかり先にタイヤも組んでおきましたので
そのタイヤホイールセットの取り付けと、残り3本のタイヤ交換です

見つけてきたホイールに組んだタイヤのセットですが
キレイなホイールでしたが、バランスはイマイチでしたので後輪に

そして残り3本のタイヤ交換、未だに1本/税込3000円な
DUNLOP DV01を使用させて頂きました、残り少なしですよ

タイヤ4本交換完了、交換距離を過ぎていた
エンジンオイルも一緒に交換させて頂きました後納車です

昨日ドアミラーを破損してしまったバモス、部品が入荷しましたので
お預かりして交換、追加で依頼されたメーター内"Dポジションバルブ"
メーター取り外し一緒に交換作業させて頂き、その後お客様にお渡し

その後は、ここまで仕上がってきたネイキッド
エンジンオイルなども交換しまして、ほぼ完成状態になりましたので
本日はボディーの磨きや、タッチアップペイントでの補修&コートです

まずボディーの磨き、バンパーなどにも艶が無くなっておりましたが
磨いていくとやはりまだ塗装自体は死んでいませんね、ピカピカに!!

全身の磨き&タッチアップペイントの補修にコート剤での
艶出し&保護も完了して、代車デビューももうすぐです♪


N360の作業やらアレコレ2015年04月04日 21時50分

N360の作業開始、まずはオイル交換から
距離は乗らなくても、使用状況的な関係かオイルは真っ黒・・・

今回もクリアランスを埋めるのにも適した
こちらの、PENNZOEL OUTDOOR 20W-50を使用します

そして息つきの原因と思われる元凶コンタクトポイントの交換
ポイント面の荒れは少ないのですが、1次電流のキレが悪い印象の為

ポイントを取り外して、接続されているコードを取り外します

新品のコンタクトポイント、無論純正品ですよ
この消耗部品が、今も出てくれるのでとても助かります
ポイント交換して、カム山位置を合わせてポイント面の隙間調整をし
エンジンを始動しましたらビンゴ、アイドルの安定性も良くイイ音です!

そのまま暖機して、排気の状態もチェック
お客様と友達が、普段からいろいろといじられているようで
今回はキャブのエアースクリュー絞り過ぎていたようですから調整

とても昭和46年式の車とは思えない数値ですね
息つき現象も出ませんし、これなら車検での排気測定も大丈夫♪

漏れなど問題の無かったブレーキですが、シリンダー可動部の摺動は
とても大切なので、スライド部やシュー摺動部などにグリスアップをして

ドラムを取り付けてブレーキフルードの交換
元々タンク内の容量も少ないですし、結構な汚れが出ています

ホイルシリンダーのブリーダープラグから
フルードが完全にキレイになるまでポンピングしてフルード入れ替え

ブレーキの隙間調整をしてタイヤを取り付け接地
その他ライト周りの確認等をして、月曜日に車検にGO!でございます

本日はN360と同時進行で、レバーが戻らない不具合で部品交換の
ハイゼットのディマースイッチ交換、セルフキャンセル機能も無事復活!

スープラターボA、ヘッドライトのロービーム不灯で来店
確認しましたらバルブ切れっぽいので、ヘッドライト取り外しも^^;

バルブの交換、ライトサポートのねじが結構錆びてて外す大変でしたが
無事ライトが外れましたので、バルブ交換して再度取り付けで完了

その他、明日全日本ジムカーナ観戦用に乗っていく
もうすぐ22万キロなモビリオスパイクのスタッドレスタイヤを
今更ながらにサマータイヤに交換してエアー調整、明日4時出発です!

A君にAパパ、YさんにM親分、M君にD君と知人も一杯出場するし
明日はM監督やアコードF君、エボ8W君も一緒に観覧に行くので
天気は悪そうですけれど気持ちはワクワクです、みんな頑張って!!!

全日本ジムカーナin鈴鹿南・・・大雨^^;2015年04月05日 23時01分

本日は予定通り、オイラとM監督、W君、F君と4人で
全日本ジムカーナの行われる、鈴鹿南コースへGO!です
朝4時に出発、伊勢湾岸道経由で御在所SAで食事取りつつ鈴鹿へ!

到着した鈴鹿南コースは残念ながら完全に雨・・・
元々スタンドも無く、整備されているとはいえ屋根の無い土手での観戦
しかも気温は10度を下回っているみたいで結構寒い中でしたが
皆様の熱い走りで、いつの間にか寒さすら忘れて観戦に没頭♪

注視していたクラスの成績では、まず当社でもメインで扱っている
RIGIDパーツのアルファさんのマシン、吸排気までノーマルでタイヤも
ラジアル限定と言う、PN4クラスのエボⅩを狩る岡野選手が、2位を
1秒以上離して優勝と言う凄い結果、またコンマ差の勝利では
キョウセイから走りはじめミドルシリーズ⇒地区戦と順にステップアップ
した、知人でもあるY選手が全日本初出場で、PN3クラスで勝利!!(凄!)

他の知人の皆様含めて、本当に熱い時間過ごさせて頂きました!!

挨拶に行ったパドックから数枚、1600ccの4AGに拘り抜き
その中で出来うる限りの技術を注ぎ込んだ、Y社長のSCクラスAE86や
奥は、発売から間もないのに早くも投入された、PN4クラスのWRXとか

残念ながらセッティングと路面が合わず、下位に低迷しましたが
今年は全日本シリーズをほぼ全戦転戦する、N3クラスA君のエボⅨと
当日SCクラスでぶっちぎりの優勝を飾った、先日大垣で来店した
プレジャー代表、インプレッサ大橋選手、皆様おめでとうございました!!!

お昼ご飯食べるケータリングが無くアチコチしたりと
いろいろありましたが、4人で行った鈴鹿は楽しかったです!

◆当社MAP 携帯用QRコード◆