あけましておめでとうございます!2014年01月05日 22時44分

遅くなりましたが、皆様あけましておめでとうございます!

年末は31日から元旦祭の準備、境内や水場の掃除
お札納め所や風よけの設置や、甘酒作る鍋などの用意
⇒開けて1日のAM1:00より元旦祭、天気も良く暖かな年明けです
⇒そのまま1日のお昼まで社務所に詰めてお札の販売等・・・
家に戻っても頭フワフワしてて、結局1日は全く何も出来ず爆睡(^o^;)

2日は定番の、豊川稲荷への参拝でしたが
朝どうしても起きられず、奥様と2人でお昼近くに出かけてたら
どこから出てきたのこんな大勢の方って位、久しぶりに超満員(汗)
結局鳥居まで行けず入り口から並んで、参拝まで60分コース(爆)
同じ日に行った方でも、空いていた方居たらしいのに・・・

3日は一応、元旦祭後の宝海天社境内の片付け
4日は、翌日に控えた「春の大祭」と「厄歳神事」の準備
5日は朝から同上の祭り&神事で餅投げして、夜まで全ての片づけと
自身公私ともに、忙しい年明けになりましたが充実してました!

家では、お正月が似合う神楽ちゃんと雅ちゃんが
相変わらず仲良く!?お互いをけん制しつつ遊んでおりまして
こちらはいつも通りの、平和な年をイメージさせてくれました(笑)

明日はまだ、協賛金やお賽銭を銀行に預けたり
少し仕事が残っていますので、徐々に始動していきたいと思います!

皆様、2014年もどうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>

軽くジョギングペースで始動です!2014年01月06日 23時02分

午前中は銀行にアレコレしつつ
宝海天神社に昨日の片づけ後の再確認しに行ったりした後
昨年依頼されていたキャンターの外装関係修理を行いまして

午後からは、先日リコール修理で見つけた
不具合の修理と12か月点検を兼ねて、MOVEが入庫

ブレーキパッドやリヤブレーキなども確認して、
車体下部やエンジン廻りの点検などをした後、問題部分の修理です

ステアリングギヤボックスとナックル部分を接続している
タイロッドエンドのブーツが破損していましたので、ブーツの交換です
ジョイント部を取り外し、ブーツを取り外してジョイントの状態を確認

新しいブーツにグリスを入れてタイロッドに圧入します
古いブーツの破損度合いが、不思議な程酷かったですね
1年前の車検では、そんな深いヒビも無かったはずですが
これを見ると、定期点検の必要性自体もよく分りますね・・・

ブーツを交換してジョイントをナックル部分と接続して作業完了
タイヤの摩耗状態を確認して、今回はローテーションはせず取り付け

ライト周りや各インテリアの作動状態等確認して点検は完了です
明日からはいつも通りの日常が始まる気配ですが
自治会での会議もいろいろ決める事が多いので
2日に1回ペースで予定されているので頑張らないと(^_^;)

スズキキャリートラックの車検です2014年01月07日 23時24分

本日はこちらのキャリートラックの車検でスタート
気合入れて洗わないといけない程、しっかり使われていますね!

でもボンネットの中は普段全く見られていないようで
蜘蛛の巣が結構アチコチに・・・まぁ渥美の車両では定番ですが♪

室内もマットを全て剥がして、ホースとブラシでガシゴシ(笑)

その後は冷却水の交換とか行いまして、エンジン暖めつつ試運転

戻ってリフトアップ後は、リヤブレーキのカップ交換
前回分解から4年で結構錆が浮いてしまっている状態でしたので
又あらためてホーニングして、カップ交換したピストンを組み付け

ブレーキシューを組み付けてドラムを取り付けブレーキフルード交換
その後あらためてドラムを外し、ドラムとシューの隙間調整をしました

エアークリーナーは前回交換後まだ25000km程ですが
砂埃が詰り、真っ黒になる程の状態でしたで交換させて頂きました!

タイヤはなぜか3本が新品、しかも1本はスペア装着・・・??
途中でパンクして交換したらしいのですが、この組み合わせは正直??
フロントタイヤから良いタイヤをスペアに回し、摩耗の進んでいた1本を
程度の良い中古と交換して、スペア装着されていた新品を使用して
4本の摩耗レベルのバランスとっておきました、ホイルは無論塗装!!

クラッチのペダルパッドはもうツルツルに摩耗していました
新しいパッドに交換、クラッチから足が滑り外れる事故の防止です!

車体下部は防錆塗装をして、まだまだ何年も乗れるように仕上げ

最後はいつもの外装磨き上げ+コート剤での保護処理
ワイパーアームも錆が進んでいたので、ついでにサービスで塗装

明日受検にGO!でございます!!

今日受検に行った登録から25年物の代車のタウンエースも
ちと問題はありましたが、何とか合格しましたので(笑)
今年は全ての車両がスムーズに合格できるよう
頑張って点検&問題部分の修正をしていきたいと思います!

本日は登録4年目のハイゼットトラックの車検2014年01月08日 21時53分

今日は今年初めての雨
気温も低いので洗浄作業してると冷たさが・・・
車体下部と車内をきれいに洗って工場へ、リフトアップして乾燥です

エンジンオイル交換しつつエアークリーナーの確認
エレメントには奥にビッシリ砂が詰まっておりますので交換

スパークプラグは2度目の交換
近距離使用が多いので、焼け具合はイマイチってところです

リヤブレーキは今年分解、カップキットの交換をいたします

新しいカップを入れる時役に立つのがコレ
ピストンカップに傷も付きませんし、何より楽ですから助かります
この後はいつものようにエア抜き兼ねてブレーキフルードの交換です

リヤゲートのロックですが、カラーが破損して脱落してましたから
新しいプロテクトカラーを装着します、これが無いとゲート締めても
多少隙間が出来てガタガタ音が出やすいので、大切なパーツです

タイヤはお客様からの依頼で全数交換
お値打ち品のブリジストンK300を装着させて頂きました
その後は下回りの防錆塗装やワイパー交換などで完了、明日受検です

こちらは明日作業させて頂くヴェルファイア
お仕事の都合でちと早目に入庫して下さいました
ちとポデーィの色がくすんできていますので、磨きの大変そう(^_^;)

ヴェルファイアの車検+86のマイクロロン処理など2014年01月09日 22時14分

先日お預りしたヴェルファイアの車検です
車体下部と共に、磨く前の準備を兼ねてポデーィの洗車もして

シートを叩くとバフバフ埃が立っていましたので
ドアを全て解放して、全シートを叩きながらエアブローして
埃が立たなくなるまで吹き飛ばし、キレイにしていきます

濡れた車体を乾かす為もあり試運転後、リフトアップ
タイヤを外してブレーキなどの保安部品を確認して行きます

オイル漏れも錆も無く(少ししか・爆)、キレイな下部です

リヤのサスペンションは左右が繋がったアクスルのタイプ
でもリヤタイヤはなぜか内側の摩耗が目立ちます・・・
基本上下にしか動かない気がするのですが、剛性不足なのか不思議

エアークリーナーはまだまだキレイです、エアーブローで清掃

ブレーキフルードはいつものように定期交換です

タイヤローテーションなどをして受検前の仕上げ作業
スキャンツールを使用してのフォルトコード確認、全てOKです

こちらは気になっている方も多いシートベルトの警告音
運転席はともかくとして、助手席に荷物を載せて走るだけでも
警告音が出てしまう事もあり、煩わしいので警告音もOFFします
後は明日届くエアコンクリーンフィルターとワイパーゴムの交換です

変わって本日受検に走ったハイゼットトラックの仕上げ作業
4年を経過したバッテリーはやはり「要交換」、近い内に交換推奨です

ボディーも磨いてコート剤で艶出し保護、本日納車させて頂きました

TOYOTA 86 エンジンオイルとエレメントの交換と共に
エンジン内部保護材、Microlon処理を依頼されましたので作業です

エンジンオイルを入れてから、Microlonを専用容器に入れて
エンジンオイルの量に対して8%を、レベルゲージ口からゆっくりと
時間をかけて注入して行きます(一時的にオイルを希釈するので注意)

残った量は燃料タンクに入れて、インジェクターの動きも保護します

その後は30分ほどエンジンかけたままにして儀式の1つは完了
今はオイルが希釈されていますので、溶剤部分が蒸発するまで
次は100kmほど走行するまで、エンジン回転を上げ過ぎない様に
気を付けて頂いてくれれば、2つ目の儀式は完了です

基本的には1600km走行すれば、本来の効果が安定するので
逆に言えば後はそのまま添加した事気にせず使って頂くのみです
オイル交換の度に入れる必要も無いので、オススメですよ!
◆当社MAP 携帯用QRコード◆