バモスの燃料ポンプ交換&ワゴンRの冷却系パイプ交換2012年12月01日 23時48分

昨日の日記に書いたバモスですが、故障の原因は燃料ポンプ
昔のポンプは10万㌔程度で動かなくなるものが多かったですが
最近は丈夫になっていただけに、少し早い気がいたしますね
船で余ったガソリンを入れる事があるらしいので、原因の1つかも??

ポンプの故障確認方法は、2人で起きないますが
燃料タンクのキャップを外してその給油口に耳を近づけ澄ませ
もう1人にキーをONの位置まで回してもらうと、正常ならば数秒間
モーターの駆動音が出ますが、こちらのバモスは無音・・・

燃料ホースをつまんで、簡易的に燃圧確認するもフニャッ(圧無し)
リレー問題無し、実際この症状の場合9割はポンプ本体の寿命で
こちらのバモスも、ポンプで間違いなしと言う診断で作業開始しました

点検して、フィルターと共に部品は頼んでありましたので
タンクの中からポンプをユニットで外し、フィルターとポンプ以外
ゲージ等のパーツを付け替えるという作業になります

まずは電源コネクターや燃料ラインを切り離し
ジャッキなどを使い燃料タンクを支えながら降ろしていきます

その後はタンク上部に装着されたポンプを取り外し
各部品ごとにバラバラに分解して、新品のポンプとフィルターを
元々のユニットの形に組み上げるという作業ですが…結構面倒

こちらが逝っちゃっていたポンプですが
元々白かったプラスチック部分は、こんなに変色していて
唯一ホースとの接触面に元の色が垣間見える程度でした

全ての組み込みが完了したら、後はタンク側に装着し直して
燃料ラインと電源コネクターなどを差し込み、タンクを元の位置に

その後最初と同じ方法で、モーターの作動と燃圧確認をして
キーを更にひねると無事一発で始動、燃料漏れを確認して完了です

                  ◆

今度はもう1台のワゴンRの水漏れ修理です
豊橋で車検付(今年の9月に取得していました)で買った車
漏れていたのは、ウォーターポンプ⇒ヒーターホースへ続くパイプ
内部からの腐植でピンホールが空き、エンジンをかけ圧が上がると
テッポウ魚の噴く水のように、ピュー!!っと水が出てきています

交換の為水を抜いてみましたが・・・
この車、新車から一度も冷却水を交換していないようで
イヤーな色の水が排出されてきました(本来は2年毎交換です)
水漏れの原因は、完全にメンテナンス不足ですね(汗)

交換するためにまずエアークリーナーのケースを取り外し

エンジン側で繋がっているホースを2本切り離し
エンジンに固定されているマウント部分ネジを2か所外し
その後ウォーターポンプ後部に、差し込んであるだけのパイプを
グッと引き抜くのですが、固まっちゃっていた手では全く動きません!!

結局左右にズレない様に2本のバールを使い
マウントの表裏でコジてやっとパイプを抜くことが出来ました(汗)

ここがパイプの差し込まれている部分、不純物や錆、カスが
内部一面にコーティングされているようなヒドイ状態でしたので
耐水ペーパーなどを使い、パイプが刺さる部分の内面を整えます

こちらがそのパイプです・・・こちらも中は錆やカスで一杯

新品のパイプとの比較・・・こんなにキレイだったのですね(汗)

後は逆の作業でパイプを差し込んで、マウント&ホースを接続

新しいLLCを規定量入れて、冷却ラインのエアー抜き

カピカピになっていたラジエターのプレッシャーキャップも
一緒に交換して、水温と漏れなどを確認して完了でございます

今は車検含めて、多くの物が価格至上主義になりつつあり
車検交換部品も減り、本来交換するべき冷却水やフルードも
交換せず納車・・・こんな作業されている工場があるのでしょうね

当社では「長く使う事がエコ」だと信じて作業しています
適切なメンテナンスをして丁寧に乗れば、車は20万キロ超えても
十分普通に使えますので、今後"愛車"と言う言葉が無くならない様
車を愛する皆様は、自身納得できる整備工場選択をしてくださいね。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://move.asablo.jp/blog/2012/12/01/6653965/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

◆当社MAP 携帯用QRコード◆