キャリートラックの継続整備、インプレッサRECS施工2019年04月10日 23時42分

今朝は某番組でやっていた、パンの耳をサクサク食べられる裏技で
耳の内側に切れ目を入れると、熱の入りが良くなり耳がしっかり焼け
本当に美味しく頂くことが出来ました、これおススメですよ!

本日はキャリートラックの継続整備お預かりです

10年物のタイヤはヒビが深く入っており交換させて頂きます

ビード落としを使うとこの状態、見た目以上に深い状態ですね

ダンロップのエナセーブバンを装着、バランス調整して完了です

リヤブレーキには漏れが出ておりましたので
今年オーバーホールしてカップキットの交換をさせて頂きます

ピストン表面の汚れや付着物を取り、新しいカップを装着

シリンダダーにピストンを組み付けて、ブレーキシューを装着

前後のブレーキシリンダーから、フルード交換をして完了です

エンジンオイルの交換をして、PENNZOILの5W-30を注入
その他ゴム部品は問題無し、防錆塗装をしてタイヤ装着し接地

減少していたエンジン冷却水には、クーラントブースター添加
曇っているヘッドライトの磨きをして、光度を確保しましたら
ウォッシャーには水を補充して、ライト周りの確認をして完了です

検査から戻ったキャンタートラックも
残りの仕上げをしてお客様の元へ納車です

続いてはインプレッサの、WAKO'S RECS点滴洗浄施工です
ゆっくりと時間をかけて、洗浄液をサージタンク内に落としていきます

その後はエンジンオイルとエレメントの交換
お客様指定の、PENNZOIL TITANIUM10W-40を使用いたしました



ハイゼットお預かり、ミラのエンジンメンテナンス2018年01月17日 23時06分

本日は朝から天気が崩れて雨がザーザー・・・合羽着て預かり車両洗浄
時々始動しにくい時があるとの事で一緒に状態も随時確認です

今回もタイヤがスリップサインぎりぎり状態でしたので
お客様に連絡をして交換OK頂きましたので交換作業です

今回も当店定番のダンロップエナセーブを使用
このタイヤ、バン用なのにともかく乗り味が優しいのが売りです

エアークリーナーのエレメントは走行距離的に交換時期
見た目以上に砂埃が詰まった状態でしたので新品に交換しました

スパークプラグも交換時期です、取り外して確認いたしましたら
電極摩耗が始まっておりました、予定通り新品プラグに交換します

前回から年間使用距離が増えてましたので大事を取りまして
長期に使用して頂ける、PREMIUM-RXプラグを装着しました

プレーキなどは状態も良く、いつものメンテナンスをしてから

前後のシリンダーから古いブレーキフルードが綺麗になるまで
新しいフルードを流し続けてフルードの交換とエアー抜き作業をして

錆びやすいアクスル部に防錆塗装を施して、タイヤを装着

ホイールナットを規定値で締め付け、接地後は残りの点検作業

ラジエターのサブタンクがロアーレベルまで減少、
ウォッシャー液がほぼ空っぽでしたので、どちらも専用液を補充
ライト周りを点検確認して作業完了、ただ始動不良の症状出ずで・・・
明日継続検査に走りながら+診断機でも再度確認いたします

本日継続検査に走ったライトエース、合格して戻りましたので
残りのクリーンアップ作業と、残りの確認をしてから納車です

燃焼室をキレイにする燃料添加剤を添加したり

エアコンのクリーンフィルターを交換したり

診断機を接続しての異常コードの入力が無いかを確認してから

エンジン回転時のリアルデーターの確認、調子良く回ってます
これで作業完了、帰宅時間くらいに御自宅へ納車させて頂きます

エンジン載せ替えをしたミラですが、まだ残りのメンテナンスが・・・

せっかくハーフウェイさんで現車セッティングしたのですが・・・
事故車からそのままエンジン換装して、配線処理が出来ない為
始動出来るようにまで含めてECU配線加工して頂きましたので

始動しないと出来ないメンテナンスを今回まとめて進めます
定番のスロットル&ISCV(アイドルスピードコントロールバルブ)洗浄も
エンジン始動して暖機しないと、汚れが綺麗に溶け落ちてくれません
暖めて洗浄施工後にはこんなピカピカな状態になりました

続いては、これくらいは交換して出したかった…なプラグ
もう本当に普通のプラグが使用されておりまして、しかも交換時期!?

使いたかったプラグの在庫の関係で交換せず出してしまったのですが
ハーフウェイさんで言われたのは熱価の1番上げ、結果こちらを選択

EF-DETエンジンに対応するRXプラグに、7番が無かった為
寿命は長くありませんが、着火性には定評のある"イリウェイ"です

その後は最もしたかったメンテナンス、燃焼室までの洗浄をする
WAKO'S RECSな、点滴洗浄ですが今回は少し多めに眺めの施工
そのまま全量点滴すると、溜まった洗浄液が悪さしそうなので
全量流すまでに2度ほどレーシングして、溜まり液を減らしつつ

それでもこのエンジンの場合、サージタンクの形状的に
どうしても溜まりやすい部分がありますので、残りの液が燃える煙が!!
もうね、とんでもなく残っていたようでモクモクです・・・(^_^;)

RECSでは洗浄出来ないスロットルを先に汚れ落とししていますので
これで入口から燃焼室までの洗浄作業は完了いたしました
RECSは滲みこんだ薬剤で、今後も徐々にカーボンを剥がし
ピストンヘッドなどもキレイになって来ますから、出来る事なら
この状態でセッティング詰めて頂きたかったなぁ・・・と今更ながらに(^_^;)

K君のプリウス、タイヤやアライメント、監督MOVEにRECS等2017年04月14日 22時48分

タイヤの残り溝が寂しくなってきたため、タイヤお見積り⇒依頼頂き
タイヤの入荷を待って本日お預かりしたのは、当社燃費ナンバー1な
K君のプリウスですけど、相変わらず30km/L超えを維持してます(^^;)

タイヤ選択にもこだわって、現在DUNLOP NEXTを使われています
スリップサインまでもう1mm程まで摩耗したため交換します!な流れに

純正ホイールのエアロカバーを取り外すと、隙間から入り込んだ
砂等が入り込み固まっていますので流しておかないとバランスが・・・
と言う事で、まずはホイールからタイヤを取り外してから

簡単にですが高圧洗浄機やスポンジで擦り
砂などを取り除いた後、さらに乾燥させてタイヤの装着です

今回装着させて頂くタイヤも、現在と同じくDUNLOPのNEXTですが
更に性能とタイヤの摩耗制限率が変わったⅡに仕様変更されています

タイヤ装着してバランスの調整ですが・・・山のようなウエイトが!!
まずはこれを剥がして新たにバランスの確認をしていきますが
タイヤ交換した事でウエイトが減ってくれると信じて・・・

あらら~・・・これは純正ホイールのバランスの悪さが露見してますね
ホイール自体は純正としては異例の軽さに仕上がっているのに
ほぼ全体的にウエイトが多めなので、軽さスポイルして勿体無い;;;

バランス調整も完了、ホイールナットも規定トルクで締め付けて
状態確認のため試乗、新品タイヤの感触は何とも言えず良いですね

そしてもう1点ご依頼して頂いた、アライメントの点検と調整ですが暫く
感謝込めて導入記念価格、調整込みで10,800円で対応させて頂きます

各タイヤにクランプとセンサーをセットして
ランナウト調整して、前後のアライメントを計測開始

まずはリヤ側から確認です、全体的に大きなズレも無く良い状態です
と言いますか、30系プリウスの場合ズレが有ったら調整箇所も無い為
そのままシム入れ決定なので、ちと左に寄って行きやすい数値ですが
取りあえずこの数値でしたら、偏磨耗などに対しては安堵ですね

ただフロントは左のキャスターが少し最小値から外れてます
角度で言えば0.02′この位の微々たる数値なら何とかなるかもと

ロアーアームの後端ブッシュ緩めて、ネジのガタ分
アームを前方にずらしてみましたが・・・意外と効果は薄く

変化量も誤差の範囲内だったかな・・・(^_^;)
基準値の範囲まで0.01′K君これでご勘弁くださいね
その後トーの調整をしてアライメントの作業も完了です

当初の計測値と、調整後の数値はプリントアウトしてお渡しします
皆様も足の動きが気になりましたら、今の機会に是非依頼して下さい
アライメントの測定をして、今の良い状態を数値化する事も良いかと

ドライブオンリフトが使用中の為、本日ご来店頂いたオイル交換は
工場内のリフトで対応、フィットRSはオイルとエレメントの交換

受験から戻った監督のMOVEは、WAKO'SのRECS点滴洗浄施工です
点滴しながら回転を維持する為にシートとアクセルペダルをSSTで固定

この状態で、サージタンク内に、ゆっくりと洗浄剤を点滴状態で
注入して行きます、20分程で液剤が無くなりますのでホースを戻し

燃え残っている液剤を、レーシング(空吹かし)して
白煙が消えるまで各所に残った液剤を燃やし尽くして完了
煤の交じった水蒸気モクモク、燃焼状態もとても良いですね
後は明日タイミングベルトの交換をして、作業は完了の予定ですが
注文してあるタイヤも届けば同時に交換出来て良いのですが・・・

本日も岐阜からHさんがご来店。色々と○○のプラン話して
遊びに来た監督と共に、夕ご飯は3人で「たっちゃん家」でラーメンをば!
焦がしネギ油の入った担担麺アルファとやみつき丼、最高でした!!


見積り作ったりPUMA号の仕上げしたり、夜は役員会も2017年03月03日 23時46分

ありがたいことに、たまには新車のお話も頂いたりしますので
出来る限りの価格出させて頂てます、今回はワゴンR-HYBRID FXに
人も検知出来ちゃうセーフティーパッケージや全方位モニターナビ付き
歳を重ねたお父様に安心して使えるように息子さんが選択した一台
なんちゃってHYBRIDでも、各税金が免税なのでお得ですね!

PUMA号のイグニッションコイル届きましたので交換作業
まぁいつの物かはわからないものなので、新品のが安心ですし
ちと高かったですが、長い目で見て必要な投資でございます

プラグコードと共にいつ交換したのかも記入して装着
特別なコードではなく、普通の純正品なのでパワーアップは無関係

距離が少ないとは言え古いエンジンですからね・・・
大事を取りWAKO'S RECSも施工、量は1.5倍にしてゆっくり点滴

とは言え〆でたまった薬剤がインテークに一気に吸われ
白煙モクモクは遠慮したいので、時々回転上げながら進めましたので
全量点滴後、薬剤外してからのレーシングでも白煙は皆無です(安堵)

そして東海シリーズ用に新規に購入した、TOYO R1Rを付けた
RAYS CE28を装着、軽量と言う意味では今でも十分通用するホイール
後は監督が来たら、他に必要なメニューを進め日曜日初戦に挑みます

継続検査完了して戻ったキャンター、まだ磨き前でしたので
ボディーも室内もキレイにクリーンアップして行きます

一皮剥けた艶が伝わりますか、ヘッドライト上のプラもピカピカ!
とは言え経年劣化なPP製バンパーは・・・何ともなりませんね(~_~;)

その他最近距離がぐんぐん伸びている
ハイゼットカーゴのオイル交換なども作業・・・ウチで距離が伸びる
1.2位は、どうもハイゼットカーゴが独占してしまいそうな勢いです・・・

夕方からは愛車ミラで、渥美自動車組合の役員会で田原へ!
皆で、ほっともっとのお弁当食べつつ今後のスケジュール&ブロック会
役員改選に向けた流れなど話し合い、仕事の後皆様お疲れ様でした!


ネイキッド・・まだ不具合が!!&PUMA号の準備2015年10月24日 22時47分

内部のオイル汚れを洗浄した、ネイキッドのインタークーラー
しっかりと乾燥しましたので、車両側に装着します

車体下部の状態もキレイで、錆びも目立たないのに
何でエンジン内部だけがこんなに程度悪いのか・・・ですけれど
問題の無い部分を進めないとですね、ブレーキ調整後ドラム取り付け

古いブレーキフルードを抜き取って、新しいフルードを注入しつつ

各シリンダーから、ライン内に残っている古いフルードを
新しいフルードで押し出すように、キレイになるまで交換です

ラジエターに水を入れて、エンジンにもエンジンオイルと共に
内部の汚れを溶かし落としす為の、遅効性の洗浄添加剤を注入

こちらがその添加剤、ワコーズの"CLEAN Plus"です
エンジンオイルにはPENNZOIL HMG5W-30を使用致します
その後はスロットルボディーのカーボン洗浄の効果を上げる為
エンジンを始動して、しっかりと暖機致します

エンジンの温度が上がり、スロットルボディーが暖かくなったら
再度インタークーラーを取り外して、内部を洗浄剤で洗っていきます

10年分のカーボンがキレイに落ちて来ました
やはり暖機してあると、洗浄効果も絶大に上がりますね

スロットルボディーの奥まで、キレイに洗えましたので
サイドインタークーラーを取り付けてから、次のステップで

今度は、スロットルボディー後から燃焼室内とピストントップまでの
洗浄用に開発された、WAKO'SのRECSを施工いたします
後は、"SX6000"のインジェクターから先の洗浄用添加剤を使用して
500km程掛けて、吸気&燃料噴射系統をしっかり洗っていきます

で…ここまで作業していたら、車両前部より水がポトポトと(・。・;
当初は古くなっていたラジエターキャップから噴出したLLCの跡だと
思ったのですが、結局はラジエターアッパータンクとコアとの境・・・
そう、ラジエターの交換が必要になってしまいまして orz です

ラジエターキャップも当然交換するのですが
ここからの噴出なら価格もお安くて助かったのですが・・・残念です

まだまだキレイでしたけれど、車体下部には防錆塗装を施しまして
後は、ラジエターーが届くのを待つ間、また暫く手付けずです・・・

2月に始まったキョウセイシリーズも早第9戦
明日はいつもどおり、朝からキョウセイへ移動しますので
転がしタイヤ⇒本戦用のタイヤへの交換を進めておきます
劣化対策にラッピングしたタイヤを用意して、今の物と付け替え

これで準備は完了、さぁシリーズチャンピオンに向けた
戦いもいよいよ残すところ2戦、しっかりポイント稼がないとです!!

明日は例の「マイカー点検教室」もありますので
2トライ目の走行が終了したらそのまま片づけ⇒撤収して
田原まで戻り、自動車組合のお手伝いと担当の餅投げ準備なので
忙しい1日になりそうですが、天気も良いので楽しく過ごせそうです!
◆当社MAP 携帯用QRコード◆