アルトラパン継続検査前整備、タイヤにベルトに ― 2023年03月01日 23時54分
オルタネーターとエアコンコンプレッサー2本とも交換致します
タイヤを装着してリフトダウン後ナットを規定トルクで締め付けて
ボディーのクリーンアップですが、フロントガラス右付近に軽い腐食が
これ以上広がらないようにしたいですが、コート剤で保護して様子見です
ガタガタになって外からドアが開かないスライドドアハンドル交換します
ガラスのレールなどを緩めて隙間からドアハンドルを取り外していきます
レバー部分にもかなり方が出ていますので使用限界ですね
ランサーの修理開始、アルトラパンの仕上げ作業 ― 2023年03月02日 23時45分
本棚の隙間が無くなってますし、入れ替えしないといけないかもですね
北陸や愛知でも奥の山や峠行かれる方はまだそのままのが良いかです
皆様からのそろそろ出て来いという嬉しい助言が届きだしましたので
とりあえず走れる状態に修理しておこうと、重い腰上げて修理開始
ネジで締め付けて押さえて、タイヤが転がるようにはしていましたので
無理はかかっていますので、ドライブシャフトが再度破損する前に分解
プレスと治具を使ってハブを押し出して交換していきます
この先端が折れたドライブシャフトも…インナー側は生きてるので
本来要らないABSセンサーも今回取り外してスッキリとさせてからハブ圧入
エアコンクリーンフィルター定期交換やバッテリー診断
異常の履歴は入っていませんので確認や消す必要もなし
あらためて制御データーや信号電流などもチェックして完了
夕方お客様の元へ納車させて頂きます、ありがとうございました
本日は予約されていた、タイヤ交換車御来店 ― 2023年03月03日 23時01分
シエンタは1本のみ新品になっていましたので
残りの3本を新品に交換させて頂きますので、その1本に合わせて
タイヤの銘柄も合わせて発注し、届きましたので本日お預かり
この度は当店でのご依頼、ありがとうございました
2本のみ交換依頼、リフトアップしてタイヤ脱着です
こちらのタイヤは腰が弱いので肩落ちが激しくなりますので
ホイールバランス調整してお客様にお渡し、ありがとうございました!
ランサーの続き作業や事故車引き取り ― 2023年03月04日 23時55分
ドライブシャフトを取り付けて、ロアーアームを組み付け
センターナットを締め付ける為一旦タイヤを装着して接地後
更に締め付け方向で、割ピンの緩み止め位置にセットした後
再度タイヤを取り付けて、規定トルクでナットを締め付けて完成
自走不可でしたのでウインチで引き揚げて引き取り
フロント周りがぺちゃんこで年式的に修理・‥は無しですね
お怪我が無かっただけでも良しとしないとですが痛いです
アクティトラックの継続検査前整備、足回りブーツが! ― 2023年03月06日 23時25分
継続検査前整備予定のアクティトラック
腐食が広がり各所で軽量化が起きていますが
フレーム部など大切な部分が問題ないので洗浄してリフトへ
リンクなど交換の邪魔になる部品を取り外してブーツ交換
大事を取り今回セットで交換させて頂きました
2年間使用して吸湿劣化した性能をリフレッシュです
接地後にホイールナットをトルクレンチで締め付け完了
ボディーのクリーンアップをして明日検査に走らせて頂きます
いつものように PENNZOIL MG5W-20を使用して交換させて頂きました
エアー調整時にタイヤの摩耗がかなり進んでいるのを発見しましたので
お客様に提案して交換のご提案、お返事が頂けたら発注させて頂きます

最近のコメント