ATのキャリーにアクセル制御装置取付 ― 2022年12月13日 23時12分
カメラやレーダーなど緊急ブレーキ機能のない仕様の為
何かあると心配なのでとのご相談で、踏み間違え防止機能を持つ
「アクセル見守り隊」を装着させて頂く事になり、車両のお預かりです
こちらは補助金対象にもなっておりますが
国の補助はもう無くなっているとの事で、市の補助金のみになりますが
トータルの金額に対して、16,000円の補助が受けられる品になります
ブレーキとの踏み間違えを加味し回転が上がらない仕組みになっています
アクセルバイワイヤーのコネクターや、ブレーキスイッチなどにも
専用のハーネスを途中に入れて、ユニットに信号を送るよう接続します
全てのコードやハーネスを接続して、コントロールスイッチをセット
パルスにより反応値が変化する、5つのモードを色々確認してセット
これで停止時と徐行時から一気に踏み込んだ時には制御が働き
スロットルが利かず回転が上がらなくなりますので、スタート時や
坂道などでは十分余裕を持って乗って頂く必要がありますが
踏み間違えに対する安心度は増すかと思います、ありがとうございました
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://move.asablo.jp/blog/2022/12/13/9548407/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。