本日も当店初入庫のタント、継続検査前整備でお預かりです
洗浄作業から試運転をして異常や異音確認、リフトへ移動
ステアリングタイロッドエンドブーツ破損でグリス漏れ
部品の交換が必要ですので、ブーツの発注です
ドラムはハブの部分と固着していますので、リムーバーボルトで取り外し
矢印部分の腐食をサンドペーパーを使用して磨き落とします
リヤブレーキは漏れ及び固着無し、隙間調整やグリスアップをして完了
フロントのハブも固着、同じく錆を削り落として
ホイールが外れやすいように処置しておきます
フロントディスクブレーキパッド、摩耗が進んでいますので交換します
前後ハブの腐食部には、モリブデンスプレーを吹き付けて腐食防止
前後のシリンダーから、ブレーキライン内のフルード全交換して完了
ブーツが届きましたので、左右共にタイロッドエンドブーツも交換
ローテーションしたタイヤを装着して、接地後トルクレンチで締め付け
走行距離的にスパークプラグも交換時期ですのでコイル取り外して
スパークプラグを取り外し、やはり丁度良い時期でしたね
純正はDENSOのプラグでしたが、今回はNGK PREMIUM-RXプラグ装着
エアークリーナーエレメントも交換指定距離ですので新品を装着
プラグ交換の為取り外していたパーツを元通りに組付けて完了
エアコンクリーンフィルターも定期交換、リヤワイパーゴムと
ライト周りの点検をして、バック+サイドドアのサポートゴム部に
フェルト生地のクッション材を張り付けて、異音の防止をしてから
ボディーのクリーンアップをして明日検査に走らせて頂きます
最近のコメント