GRヤリスのスプリング交換2022年06月03日 23時40分

本日は長くお待たせしてしまっているGRヤリスのスプリング交換
登録から1年ほど経過して、走行距離に比例してプログラムが切り替わり
5000kmを超えたあたりからブーストもフルパワーになるようになっています

各部の確認をしてリフトアップし、タイヤを取り外して交換作業開始

片側ずつ足周りを取り外して、作業していきます

お客様から依頼されたスプリングはこちら
タナベのGT-FUNTORIDE 2cmほどのダウン量と水平姿勢
スポーティーな走りが可能なスプリングとの謳い文句になっております

スプリングコンプレッサーで純正スプリングを縮め取り外し

左が今回使用するスプリング、右が純正です
線径は増していますが巻き数も増えていますので、特性的には動きやすく
中間密着な仕様は気になりますがスムーズな動きにになるはずです

スプリングをセットして部品を元通り組付けて行きます
アッパー側の位置合わせはしっかりと、組み付けたら車両にセット

アブソーバーを組み付け、取り外したABSケーブルやスタビライザーをセット

リヤスプリングも取り外して比較、やはり同じように中間密着部あたり
巻き数が増やしてあり、動き重視の作りなのが分かります

スプリング組み付け後は、疑似的に1G荷重をかけて
アーム取り付け部など各部の締め付けをしてタイヤ装着です

アライメント数値の基準値を確認しつつ、テスターをセットして

リヤ側とフロントそれぞれの数値を読み取って比較していきます

車高が下がると、フロントはタイロッドの位置的にズレが起きやすく

こちらのフロントトー角度は、タイロッドを回して調整して合わせていきます

ゲージで狙った数値に合うようにロッドの長さを変えながら調整

診断機を使用してレベライザーなど他の部分に
異常の履歴が入っていないことを確認していきます

ここまで済みましたら、次はヘッドライトの光軸チェックです
好きなように走ってくれていいですよとのご配慮でしたので
少しコースを選択しながら、知人工場まで移動してみましたが
2000rpmから立ち上がるトルクはランサーの1.5倍はありますね!
頭もめちゃ入るし、ボディーもカッチリしてて脚も良く動きます
車のベースとしては比べるまでもなくエボⅥ凌駕されてます(^▽^;)💦

ヤリスにそんな感想を抱きつつ、知人工場でヘッドライトも確認して完了
時間遅くなりましたので、明日再度締め付けチェックしてお渡しいたします

◆当社MAP 携帯用QRコード◆