キャリートラック車検前整備、ホイールナットの向きが💦 ― 2021年09月06日 23時18分
見事に木ネジが刺さっておりますね…サクッと修理して完了
そして本日の車検前整備お預かりはスズキキャリートラック
オイル交換以外は入庫していなかった車両初入庫作業になります
いつも通り、車体下部や室内+エンジンなどの洗浄からスタートです
試運転しつつ乾燥して、なんか振動が気になる
帰還して工場内でリフトアップして各部確認・・・あ!! 原因発見(◎_◎;)💦
多分どこかでパンク修理した時に取り付けられたのでしょうけれど
スズキのホイールはハブで真円が出ないので、ナットテーパー部分で
位置決めしてますから、このようにナットが逆に付けられると
タイヤが上下して回転するため振動が出ます、矢印の向きが正解
ナットの向きはしっかり間違えず付けるようにして下さいね
タイヤ取り外して残りの点検、エンジンは問題無し
エアークリーナーもエアーブロー清掃でOK、足回りのゴムも問題無し
ブレーキも佐雨情メンテナンスで大丈夫です
隙間の調整やバックプレートへのグリスアップをして組付け前に
腐食してシャフト部にカチカチに噛みこんでいたドラムの錆を削り
取り付け前にモリブデンスプレーを吹き付けて固着防止をします
ブレーキフルードの交換後、タイヤも摩耗状態バラバラでしたので
前に山もあるものを選択して取り付けて接地後規定トルクで締め付け
ライト周りの点検とワイパーブレードゴムの交換をして
ボディーの磨き作業とコート剤での保護食をして明日検査に走ります
オイル交換もあれこれご来店、ウェイクはエレメントもセットで交換です
エレメントハウジング内もピカピカ、オイル自体が汚れを取り込んで
エンジン側に汚れが付かないようにする性能が高いので安心です
N-VANはオイルのみの交換です、
こちらもPENNZOIL MG5W-20を使用、皆様いつもありがとうございます!
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://move.asablo.jp/blog/2021/09/06/9421522/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。