アイシスお預かりで継続整備、プリウスの仕上げ作業 ― 2021年03月18日 23時03分
リフトアップしてタイヤを外して各部の点検、大きな問題はございません
エンジンはベルト類OK、冷却水減少しておりますのでスーパーLLC補充
エアークリーナーエレメントは使用距離で今回交換せて頂きます
スパークプラグも10万キロ手前まで来ましたので今回交換致します
〇D社のプラグからNGKのPREMIUM-RXプラグへ交換です
ネジ部の太さにより規定トルクが決められていますので
規定値にセットしたトルクレンチでプラグを締め付け
ブレーキは…各所の腐食が多い事は気になりますが
固着や漏れなど問題は出ておりません、パッドの残量も十分です
前後キャリパーシリンダーとブレーキライン内のフルードを
メーカーの指定通りに定期交換していきます、キレイになる迄しっかり
リザーブタンク内のブレーキフルードもキレイに入れ替わりました
エアー調整とローテーションをしたタイヤを装着し接地
ライト周りの点検とワイパーブレードゴムの交換をして
仕上げのクリーンアップ、くすんだヘッドライトレンズも磨いてから
ボディー同様にコート剤で保護して完了
キレイになりました、これで明日検査に走らせて頂きます
検査合格して戻ったプリウスの仕上げ作業です
タイヤや室内のクリーンアップをしつつ
診断機での異常履歴を確認しましたが
メーターの履歴に過去故障が1つ残っておりましたが
メーター内でのターン配線断線!? 元々何の故障履歴だったのか
はっきりしない過去故障ですので消去して経過観察ですね
ハイブリッドバッテリー内のセルの電位差も確認
これだけ揃っていれば調子良く電圧安定して取り出せますね
エアコンクリーンフィルターも定期交換して取り付け
燃焼室迄の洗浄を兼ねて、定番のFUEL1を注入致して
本日お客様のご自宅まで納車させて頂きます
エンジンオイル交換でご来店のミライース
PENNZOIL MG5W-20を使用して交換させて頂きました
本日発売日につき、ゴールデンカムイ25巻も店内文庫に入りました
長編ですので貸し出しも可能ですので、この世界観知ってほしいです
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://move.asablo.jp/blog/2021/03/18/9359316/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。