M監督の雪練習車オイル全交換や、ボンゴの続き作業 ― 2021年02月10日 23時33分
本日はM監督の雪練習用インプレッサのオイル全交換
エンジンオイルを抜き、エレメントを交換した後で
フロントデフ含めてトランスミッションのオイルを抜き出し
ドレーンボルトのマグネットにくっついた鉄粉もキレイに清掃して組付け
続いてはリヤデフ、同じくマグネットドレーンをしっかり拭き拭きして
デフオイルが抜けきるまでゆっくり時間をかけて排出した後
ATSのLSD対応80W-90のギアオイルを注入
続いてインプレッサ一番問題のトランスミッションオイル
レベルゲージ坑からオイルを注入するのでホースとジョウゴをセット
当店お勧めの耐熱性の高い長期間使用可能なSSR-G75W-120の
LSD対応ギアオイルをジョウゴに注入していくのですが・・・・
まぁ~入って行かない事・・3.5L全て注入するまでに40分
預かり整備にして正解でしたね…インプレッサは本当に大変(^▽^;)💦
預かり整備にして正解でしたね…インプレッサは本当に大変(^▽^;)💦
最後にPENNZOIL TITANIUM10W-40を注入して作業完了
全てリフレッシュしたものの・・・雪が無くて暫くは足車と言うのもですが^^;
検査合格したボンゴトラック、荷台の腐食が目立つので
今年は荷台に厚めのチッピングコートを塗って保護させて頂きました
外装含めて残りのクリーンアップして完了ですが
荷台の塗装が乾かないので明日迄預かり、板を載せて納車いたします
by MOVE [取り扱い商品&アイテム] [MAZDA] [SUBARU] [PENNZOIL] [駆動関連] [外装関連] [コメント(0)|トラックバック(0)]
◆当社MAP 携帯用QRコード◆

最近のコメント