ハイゼットとワゴンRの仕上げ⇒レイトショーであの作品を ― 2020年09月18日 23時58分
室内やタイヤ等々キレイにしてお渡しさせて頂きます
満充電されたバッテリーの点検、少しパワーダウンしてますが
まだテスター上は「良好」の範囲内ですので安心です
エアコンクリーンフィルターはある意味エンジン側の
エアークリーナーより過酷な状態ですので今回も交換させて頂きます
診断機でのチェックでエンスト感知と始動異常
どちらも車両側の問題はなしでそのままお使い頂いて大丈夫です
各センサー信号データーや制御値も問題無し、これで完了です
リコール完了したワゴンRもスズキから到着しました
リコール対策のステッカーは4枚とかなりの枚数になりましたが
これで安心して使えますので室内やタイヤなどを仕上げていきます
診断機チェックでは、対策のリプログラムを受けているため
今迄の異常があってもすべてクリアされておりますしある意味安心です
無論各制御値データーも問題はなし…と言いたいところですが
ワゴンRに関してはバッテリーがそろそろ要交換指示な危険ゾーン
アイドリングストップの状態をみながら交換も視野に入れて下さいませ
ハスラーのK君はオイル交換でご来店
今回はオイルのみの交換でOKです、いつもありがとうございます。
本日は妻と娘を伴って、今年初かも‥な久しぶりの映画で
火災テロ⇒コロナ⇒と、2度も公開延長になったていた、劇場版
「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」を観に行ってまいりました
席は1つ飛ばし、前後も縦に並ばない様チェッカーフラッグの柄のように
半分以下に設定されて、映画館としても密にならない様してくれてました
ファイル付きのコラボポップコーンを用意して席へ着き、鑑賞・・・
ある意味自分達が見守ってきたヴァイオレットに
いつか訪れて欲しい行く先には繋がってくれましたけれど…
原作とは全く違う展開になっており、途中の展開とある方の行動が
親目線から見てしまうと「ヴァイオレット、お前本当にええのか!!」と
言いたくなってしまう時間が長く、個人的には正直☆5は付けられず
前作「永遠と自動手記人形」演出と比較し、じらし感と死を前面に出し
それを核として繋げてしまった事が残念でたまりませんでした
それでもテレビ版で登場していたオスカーさんや
DVDに収録されたEXエピソードのオペラ歌手イルマさん等も登場し
その中でも特にアンちゃんのお孫さんが彼女の足跡を追いつつ
全体を優しく色づけしてくれたことは、本当に嬉しかったです
特典の小説もダブらず3冊ともコンプ出来ましたが
もう2回ほど観に行って、細かく散りばめられた欠片を収集してきます

最近のコメント