オイルやタイヤ交換の作業、ロードスターやインテR等 ― 2020年04月18日 23時44分
事務所横の扉を網戸にすることがあるんですが
まいちゃんが事務所の中か気になって眺めに来る時があるんですが
時々遊びに連れてくるみやびちゃんとにらめっこも多く…
でも今日はお互いにタイミングが悪くて挨拶も無しでスルーに(;^_^A
オイル交換とスタッドレスタイヤ交換にご来店はロードスターのY君
今回はエレメントもセットで交換のタイミング、カバー外して交換作業
PENNZOIL MG 5W-20を注入してオイル交換完了
サマータイヤへの交換も完了、これにて完了です
土曜日はオイル交換day…ですが、天候が超荒天💦
合間を見てご来店下さるお客様の車両を順に作業です
まずはハイゼットカーゴ、今回オイルのみ交換、PENNZOIL5W-30使用
続いてはS660~インテグラタイプRに乗り換えたF君の車両が初来店
距離も少なく程度も超良いですが…やはり高かったらしいです(汗)
同じくエンジンオイルの交換ですが購入して1か月で!?
購入店でも当店と同じオイルを使用していたようで
3000km毎で交換して欲しいと言われたと、丁寧なお店です
同じくPENNZOIL MG5W-30を使用して、お客様がそうしたいとの事で
3000km毎での交換で指定距離印刷させて頂きました
始動不良出張やMOVEキャンバスの継続整備 ― 2020年04月20日 23時10分
1台はお客様ご来店、そのままおいて行ってくださいましたので作業
先にバッテリー上がり出張後、エンジンオイルの交換をしてお渡しです
何かのスイッチが入っていたようでバッテリーがかなり減った状態
充電し注意ゾーン迄回復も、お客様が心配なので交換して欲しいと
アイドリングストップ車だけに劣化は早いので、安心のため今回は
Panasonic caos M65バッテリー&+1年保証のライフウインクキット
バッテリー交換後は確かにスターター音が軽くて元気が良いです
これで保証期間は3年間、安心してお使い頂けると思います
ここでオイル交換の走行距離が…指定距離に対して
随分と越えてしまっているのが分かりましたので
一緒に作業させて頂く事に、今回はエレメントも交換時期です
ハウジングを外してエレメントも交換して組付け
PENNZOIL MG5W-30を使用してお客様にお届けです
本日の継続整備はMOVE-CANVASです
一緒にコーティングメンテも承りましたがコーティング屋さんの関係で
日程が合わず、一旦納車後に後日お借りする事になりました
リフトアップして各部の点検、ボールジョイント類は問題無し
ブレーキは前後とも問題ございません、清掃からの
バックプレートへのグリスアップと隙間の調整をしてドラム取り付け
サービスホールカバーを外してブレーキマスターシリンダーの
リザーブタンクを見えるようにして、リザーバータンクをセットして
各シリンダーから3年間使用したブレーキフルードを交換
当店推奨のDOT4ブレーキフルードに交換完了、下塗りは無しで設地
エンジン系統も確認でOK、エアークリーナーも清掃で大丈夫
ワイパーブレードゴムの交換やライト周りの確認をして明日検査です
レジアスエースの継続整備、CANVASの残り作業など ― 2020年04月21日 23時18分
洗浄作業から乾燥試乗をしてリフトへ移動いたします
距離ではなく期間の関係で今回オイル交換
今回はオイルのみの交換になりますのでオイルのみ抜き出しです
足回りのゴム部品などは問題無し、さすがはトヨタ車ですね
ブレーキも漏れや固着は無し、いつものメンテナンスで大丈夫です
パッドやライニングの残量も大丈夫ですが
やはり重さのせいか、フロントのパッドは摩耗が他車と比較して早いです
レジアスエースはコーティング予約日の関係で余裕がございますので
まったり進めさせて頂きますが、こちらは合格して帰還したCANVAS
もう3年使用しているアイドルストップバッテリーですがこんなに元気とは!
良い乗り方をされているのでしょうね、まだまだ安心して使って頂けます
エアコンクリーンフィルターは定期交換です
表面汚れよりひだの奥に埃や種子などが詰まっておりました
そしてダイハツ車最近の定番おススメパーツの取り付けの為
ヒーターユニット横のカバーを取り外します
そしてそこにこのパーツを取り付けさせて頂きます、エアーPLUS
除菌抗菌カビ臭などに、ユニット内部から直接効果を上げるもので
菌ではないウイルスへの効果は不明ですが少しでも期待込めて
効果は12か月ですので基本消耗品となりますので
取り外したカバーは元箱に入れて保管して頂きます
イモビライザーの電池も3年経過しますので交換して
診断機などのチェックをして完了、コーティング施工が待ってますので
今回ボディーは当店での磨きは無し、水洗いと室内のクリーンアップ
タイヤやホイールキャップもキレイにしてお客様に納車です
S様ありがとうございました、来月コーティングメンテお借りいたします
レジアスエースの続き作業、抹茶の美味しい時期です ― 2020年04月22日 23時59分
前後のシリンダーからブレーキフルードの交換を致しまして
錆びたドラムだけ塗装をさせて頂きましてタイヤ取付け
エアークリーナーはエアーブロー清掃
エンジンオイルにはPENNZOIL 5W-20 を注入させて頂きました
減少していたラジエター冷却水には防錆効果リカバリーの為
ワコーズのクーラントブースターを補充して量も調整
ライト周りの点検などをして明日検査に走ってまいります
stayhome守っているとどうしても気持ちが少しずつ淀みますが
AmazonPRIMEビデオや、DVDなどでリセットしつつ頑張ってます
そして今日は娘がぜんざい作ったのに合わせ抹茶点ててみました
久しぶりの抹茶ですが、結構クリーミーな泡が点てられたかと、旨し🎶
レジアスはコーティングへ、GT-Rのタイヤ交換預かり ― 2020年04月23日 23時54分
エアコンのクリーンフィルター交換などを行いまして
最後のクリーンアップ仕上げはコーティング屋さんへお任せ
ここ数年メンテナンスでしたが、今回は数年に1度の再コーティング
明日には積車で引き取りに来て下さるそうで、車体サイズの関係で
完成まで3~4日ほどかかるそうですが宜しくお願いいたします
タイヤのパンクでご相談受けたGT-R、お話してみましたらお客様から
タイヤの交換の流れでご依頼になり、タイヤ注文させて頂きましたが
当店のチェンジャーのパワー考え、タイヤの交換はタイヤ屋さんへ委託
タイヤ入荷の連絡が来ましたので、本日車両のお預かり致しました
タイヤを取り外して明日タイヤ屋さんにお預けです
確かに結構摩耗進んでますので交換が正解な気が致しますね
それでも結構な価格なので・・・この手の車両選ばれる方は大変💦

最近のコメント