ミラのガラスと、エブリィの仕上げ、86お預かり ― 2020年03月12日 23時25分
ドア内側のプレートを取り外して、レギュレーターを取り付けて行きます
レギュレーターを装着しましたら、ドアガラスを差し込んでいきまして
一番下側に下したところでガラスとレギュレーターをネジで固定し
その後レギュレーターのバランスバーでガラスの傾き位置を確認固定
最後にパワーウインドスイッチ作動してオート機能の復帰をして完了
検査合格して戻ったエブリィの残り作業、エアコンフィルター交換
そしてボディーのポリッシャークリーンアップからのコート剤保護
キレイになったエブリィを暖機しつつ診断機で状態確認
まずエンジン、エアバッグなど各部異常の履歴はございません
各制御値やデーターも問題ございません
これで安心して納車できます、K様ありがとうございました
週明けに検査に走る為早めにお預かりした86
シートなどレールを含めてBRIDEさんの物が使用されていますので
品番を確認し、組み合わせ強度審査表を送って頂いたり必要です
でもブリッドやレカロのシートならそれが可能なので助かります
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://move.asablo.jp/blog/2020/03/12/9223975/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。