ハイゼットトラックの仕上げと、Keiを進めます ― 2019年11月29日 23時05分
先ず急ぎでと言われている
ハイゼットトラックのポンプが到着しましたので取り付け作業
まずプーリー逃げ穴の確認、下が元の物、上に逆に重ねたのが新品
対策されたポンプのメインシャフト径…こんなに太くなってるんですよ
ポンプ取り付けて、プーリーを装着してオルタネーターベルトを装着!
エンジン冷却水を入れながら、ライン内のエア抜きをして作業完了です
続いてKeiの部品交換作業だったのですが、ホースを取り外しますと…
ウォーターポンプ下のパイプが・・・錆錆です
これが原因でホースとの隙間から水がにじんでいる気がします
こちらも交換するように部品を発注、取り外し…が大変で
結構隙間があるように見えて、エアコンコンプレッサーを
アジャスターボルト抜いて移動させないと抜ける隙間が出来ませんで
何とか取り外しましたので、部品が届く明日作業進めさせて頂きます
取りあえず一歩先に届いたドライブシャフトブーツから作業
完全に切れておりますので、今回見つかって良かったです
ブーツ装着完了、ホースとバンドは届いておりますので
明日パイプとOリングが届きましたら、作業進めさせて頂きますね!

最近のコメント