バモスの整備とプリウスのオイル交換、WAKE仕上げなど ― 2019年11月07日 23時45分
元気のなかったバッテリーも豊橋往復で復活してまだ頑張れそう
これで作業は完了、お客様の元へ納車させて頂きました
本日継続検査整備でお預かりのバモス、洗浄からスタート
ブレーキなども固着や漏れはなく、いつものメンテナンスで仕上げて
古いブレーキフルードを交換してブレーキライン内をリフレッシュ
ブレーキフルードは吸湿性が高いので、性能も元に戻せますね
ドラムとハブの接続面が錆で固着していましたので
ドラム取り付け前に接触部の錆を削り落としてモリブデンで保護
車体下部の塗装も必要なし、ワイパー交換やライト周りの点検をして
明日検査に走らせて頂きますね、コーティングメンテナンスは予約後に
タイヤのエアーが減るとの事でご来店のハイゼットバン
ヒビ割れも多かったためお預かりしてタイヤ交換作業になりました
いつものエナセーブバンを装着して、バランス調整
エアーも全体に少なかったのでこれで燃費にも効くと思います!
続いてはエンジンオイル交換でお預かりのプリウス
また今回も 23000km 程無交換で使われてしまわれましたか💦
それでもエレメントハウジング内が汚れに染まっていないのは凄い
やはりこのオイル凄いですね、とは言えまたこれでは危険ですので
今回は一緒にWAKO'Sのスーパーフォアビークルを添加して保護します
タイヤ発注して届いたら交換させて頂きますので少しお待ちください
バッテリーの在庫の関係でお預かりしていたWAKEの仕上げ作業
こちらもまだ交換していなかった、エアコンフィルターの作業と
届いたアイドリングストップ車用バッテリー+1年保証のライフウインク
これでスターターも元気になりますので、安心して使って下さいね

最近のコメント