ホンダだけじゃなく、スズキもか;;ガラス修理やキー紛失車など ― 2019年06月11日 23時54分
各部の洗浄作業をいたしましてリフトへ移動
腐食も付着物も(先端が磁石の為)すごいですが、問題は・・・
これは交換しか対処できませんので部品を発注してエンジンの確認
ガスケット交換が必要です、それが原因となって点火が変なのか…
ともかく2番シリンダーが全く仕事をしていないのは間違いないので
一旦この汚れだけクリアーして再度確認するも変化なし…まさか💦
圧縮圧力の計測をしてみます、1番シリンダーは問題無しですが
爆発が起きず、2気筒状態になるのも納得ですね…3番は問題無し
ホンダでは定番になっているバルブ破損、スズキでもあるようで
原因は冷却水の状態や、交換しないまま汚れたオイルを使用してると
熱伝導が落ちて、バルブに負担がかかり溶けたり破損するそうで
K6Aエンジンに関しては、高速で長時間回しても起きるそうな・・・
皆様、ターボエンジンだから強く作ってあると過信せずに
オイル交換などは、良い物を的確に交換するようにしてくださいね
ちなみにこちらのエブリィは…"黄色い帽子製"のオイルを超過使用
この黒さでまだ交換指定距離までは3000kmほど残ってるのが
どんなオイルじゃ!!といろいろ突っ込みたくなりますね・・・
飛び石で破損したガラスの修理にお預かりしたダイハツ某車両
ドラレコで落としたダンプカーは分かったものの、ナンバー読み取れず
石が落ちてくる瞬間も丁度死角で録画されず、自腹で2か所修理に・・
料率アップも・・・ですし、修理が効くならそちらでと業者さんに依頼
大きく目立つ事は無くなりましたので、これで使って頂きます
預かってきたハイゼットトラック、キー全部交換でやってくれと依頼で
発注したセット入庫しましたので、メインシリンダーから交換いたしまして
こちらはメインキーほど難しくないのでサクッと開錠致しまして
色もかなり変色しておりましたので、良い時期だったかもですね
両側とも内張をはがして、キーシリンダーを交換して組付け
S様お待たせいたしました、今度はスペアキー大切にしてくださいね^^;

最近のコメント