MOVEの継続整備にハイゼット仕上げ+始動不良出張 ― 2019年04月01日 23時15分
脇のステーを装着していきます、イグニッションコイルや清掃してあった
それぞれナックルに装着して、左右ともにダストブーツの交換完了です
エアコンコンプレッサーベルトも届きましたので
バモスの継続整備で足回りに錆がぁ!!! ― 2019年04月02日 23時34分
洗浄作業からスタートです、今回は足回りのチェック依頼
道路がいつも水で濡れているそうで、海産物のお店と言えば海水・・・
いつものように湿式に付いた埃で真っ黒に汚れていましたので交換
それでも2年後には結構な錆が出ていそうな環境が怖いですが・・・
ライト内が結露して水滴がいっぱい付いておりますので取り外して
PayPayはじめました、MRワゴンの継続整備 ― 2019年04月03日 23時05分
スキャナーではないので、お客様のアプリから当店のQRコード読んで
金額を設定して頂く形ですが、今なら20%off(最大1000円)の還元率
オイル交換などで使って頂けると丁度良いかと思いますので是非!
既に左右入れ替えて使用していたハブナットは今回交換です
フロントディスクパッドはもう2年使うのは無理ですので
シリンダーやピストンの腐食防止の意味も含め今年交換
新品のパッドをセットしたキャリアにキャリパーをセットします
バックプレートへのグリスアップと、隙間調整をして完了
その後スピンドルの凹部に合わせて、ナットの端をカシめて完了!
エアークリーナーエレメントの交換と共に…
スズキ定番のベルトからの異音がこちらの車両も出ていますので交換
交換したタイヤ装着して、ホイールナットをトルクレンチで締め付け
カバーを取り外してバルブの交換をして完了、ワイパー交換して仕上げ
明日検査に走らせて頂きまして、その後室内のクリーンアップです
夕方お客様の元へ納車させて頂きますが、リヤタイヤの摩耗量と
バッテリーの状態が要交換な事、ヘッドライトに水が入る事等伝達です
エレメントも交換して、PENNZOILの5W-30を注入させて頂きました
出張でバッテリー交換やMRワゴンの仕上げ ― 2019年04月04日 23時33分
ルームランプが点灯していたたようで、大事を取り新品に交換
Panasonic caosバッテリーに交換させて頂きました
これからは半ドアなどにも気を付けてお使いくださいね
エアコンクリーンフィルターの交換などをして診断機チェック
本日は桜桜な某所訪問日、小説購入や免許証の更新も ― 2019年04月05日 23時50分
駅の名前にちなんでか、きれいな桜の木が交差点でお出迎え
駅名そのままとも言える「CHERRY HILLS DINER」でハンバーガー
某所からも徒歩5分ほどなので、急ぎの時でも助かります
ベーコンの味にも負けないちぎり肉のパティが美味しい品でした!
某所でまな板の上に乗ってからしばらく時間がありますので
優良運転者なら更新は警察署で良いのですが
切符切られたことがあるため2時間の違反者講習付きメニュー
何とも…な気持ちですが、高速入る前に自分が確認不足だった為

最近のコメント