金曜日ですが、本日はクイックメインのお仕事です
オイル交換でご来店のトール、リフトアップして作業
今回はオイルエレメントもセットで交換です
1回あたりの走行距離が少ないため汚れ多めですので
交換までの指定キロ数は少し少なめに、5000km毎で設定です
続いてはタイヤ交換でご来店のハイゼットトラック
新車からのタイヤが経年劣化でヒビだらけになり
使っていても心配なので交換して頂くことにいたしました
もはや定番の、エナセーブバンを使用させて頂きました
ちと珍しく、タイヤの重さと形状を表すマークと、ホイール側の
重さと形状のマークが奇跡的に揃い、一直線に惑星直列のようです(笑)
ホイールバランスを調整したタイヤを装着、これで安心ですね
ハイゼットカーゴ、オイル交換でご来店
あのハイゼットかーぴには及びませんが、こちらでも16万キロ越え
本当に最近の軽自動車の耐久性は、とんでもなく高くなりましたね!
続いては先日購入して頂いたTantoの作業です
元々中古車屋から分けて頂いた車両で、昨年6月に車検受けており
まだ1年半ほど車検残っておりますが、車検とメンテナンスは別の話
全ての点検をして、気になる部分は交換してお渡しさせて頂きます
ブレーキパッドは現在5.5mm、これでは気持ちの良い制動が出ません
新しいブレーキパッドに交換して、キャリパースライドピンなどもメンテ
ブレーキフルードも交換されておりませんでしたので作業いたします
リザーブタンク内の古いフルードを抜いて
新しいブレーキフルードでタンクを満たしながら、各シリンダーより
古いブレーキフルードを抜いて、きれいな状態にしておきます
エアークリーナーのエレメントも、エアコン用のフィルターもこの状態
新しいエアークリーナーエレメントに交換して組付け
同じく、室内用のエアコンクリーンフィルターも
新しいクリーンフィルターに交換させて頂きました
後はバッテリー等も交換して、安心して乗って頂けるように仕上げます
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。