昨日ライフのバルブ死亡;;スイフトスのバネ交換でポカが!!2019年01月25日 23時24分


昨日はエンジンに力が無いとご来店のライフ点検してました
症状としては確実に1気筒分のパワーが足りてません・・・
そんなことで、アナライザーでイグニッションコイルの確認をしますと
2番の点火波形の立ち上がりが悪いので、予備のコイル付けるも
症状変化なし、これまさかあれでは…とホンダ軽自動車特有の
不具合が浮かび、圧縮圧力の点検をしてみましたら…
1番と3番のシリンダー圧力は、スターター回すと正常値まで上がるのに

2番のシリンダーは圧縮圧力が保てず、これが圧力精いっぱい…
実はこの時期のホンダの軽自動車エンジン、ある不具合が出てまして
バモスのヘッドガスケット飛びほど多発はしておりませんが
2番のバルブが溶けてシリンダー内の密閉が保てなくなると言う
正直普通に使う以上は有ってはならない故障が出ておりまして
こちらのライフも同じくバルブ異常…修理代もかなりかかってしまいます
年式的なこともありますから、お客様と相談して廃車にされることに・・・

そして本日は先日依頼されたスイフトスポーツのスプリング交換です

基本的には今よりも車高を下げたいというのが目的ですが
今の車両は4輪のうち1輪でも路面から離れると、各制御が影響して
ブレーキが勝手にロックしたり、エンジンがストールする事もあります

制御としては正しいことをしているのですが、Z34でも問題になっている
リヤブレーキロックを感知すると、フロントをロックさせてスピンを防ぐ為
制動力が低下した状態で、真正面から障害物にぶつかる事があり
ブレーキペダルから足を完全に離さないと解除できない仕様…

ジムカーナやサーキットだけでしたら、凹凸も少ないので
ストロークの少ない車高調砂州でも、タイヤの接地に関して
問題は少ないのでしょうが、一般道は路面も荒いためタイヤの接地性が
保てなくなる場合もございます、その場合にスイフトスポーツが
どんな制御するのか詳細が全部分かりはおりませんので
今回は大事を取り、ストロークを減らさないようスプリング交換で対応

まずはフロントサスペンションから作業です
左右のストラットを取り外しまして、純正のスプリング取り外し

スプリングコンプレッサーをセットして、純正スプリングを圧縮
各パーツを外して、スプリングを取り外しバンプラバーストローク確認

今回使用するのはモンスタースポーツの、LXtuneスプリングです
左右ともに純正スプリングが外れたら、モンスターのスプリング装着

外した時と同じく、スプリングを縮めてアブソーバーにセット
各パーツを組み付けてストラットASSY部の組付けは完了

各部分を締め付けていきます、規定トルク決まっていますので
出来る限りトルクレンチでネジの締め付けトルクを管理いたします

フロントサスペンションの組付け完了、車高調整作業がなければ
スプリング交換のが分解の手間がある分、時間はかかりますが
モンスターのスプリングはちゃんとロゴが外を向くように出来てますね!

さぁ次はリヤのスプリングを交換して…と箱を見たら…えっ・・・
このスプリングセット、何でフロントスプリングだけ来てるの(滝汗)
モンスターさんに確認したらやはりまさかの出荷ミスΣ(゚д゚lll)ガーン

在庫は有るので再度発送…という選択もありましたが
リフトの関係で、何とか今日中に作業終わらせたいので・・・

愛車ミラターボで行ってきましたよ、渥美の先端から磐田まで(;´Д`)
途中事故で、中央分離帯に乗り上げた車両などもあり
安全運転に気を付けながら、一路磐田までミラを走らせて・・・

無事モンスタースポーツへ到着!!
Aさんから、フロントが2つ行ってたの!? すみません💦と

しっかりリヤ用のスプリングを受け取り、そのままとんぼ返りで渥美へ!!

そうか…もともとこんなに箱のサイズも違ってたのね
最初に確認しなかったこちらのミスもありますので急ぎ作業再開!!

定価も仕切りも高い分、相変わらずスプリングの作りは良くて
バネの端とシートとの合わせなど、正規の位置で組付けていきますと…

リヤスプリングも、しっかりmonsterのロゴが後ろを向く仕様

スプリング交換の為外したヘッドライドのハイトレベライザー取り付け

前後のタイヤを装着してリフトダウン後、
下がった車高を登録するため、レベライザーの初期位置登録

ん・・・なんかいろいろと変なマークが出てるなぁ…と思いつつ
診断機を使いオートレベリングの項目を選択していきましたら

肝心の車高センサー初期化のコマンドがロックされてるΣ(゚д゚lll)ガーン
ここではっと気が付きました、年末の更新のお知らせは見たものの
まだ更新登録を進めておりませんでした、今日は入金も出来ず
当店の診断機での初期化ができない…となれば、行くしかない!

はい、スズキのディーラーでテスター繋いでもらい
ユーティリティーからの車高センサーの初期化登録コマンドで完了!
いや~助かりました、これで車高一の初期化は出来ましたので

続いては知人工場まで走り、ヘッドライトの光軸調整です
車高に対するレベライザー位置は初期登録しましたが
やはりヘッドライト自体の光軸のずれは出ますね、低くなった光軸を

テスターで確認しながら、正規の位置に調整していきます

左右ともに光軸調整完了、N君いつもテスター作業有難うございます!!

そんなこんなで、ずいぶん遅くなってしまいましたが
作業は無事完了…T君お待たせいたしました、20mm前後の車高
ダウン量なので、まだ高さは気に入らないかもですが、動き的には
やんちゃな純正から、しっとりとした突き上げのない動きになったスイフト
暫くこの仕様で走ってみて下さい、釣り場快速仕様としてはGOODかと!



◆当社MAP 携帯用QRコード◆