ラクティスお預かり、アルトの残り作業や、オイル交換等2018年11月29日 23時20分

本日は、トヨタノラクティスお預かりで継続整備です

まずエアークリーナーエレメントは、使用距離が来ていますので交換

ブレーキパッドも前後共摩耗が進んでおりますので交換させて頂きます
ただパッド欠品で、届くのは本日の最終便・・・と言う事で先に

本日検査に走ったアルトの最終点検
心配していたバッテリーはやはり使用限界ですね

前回交換してから7年・・・廉価バッテリー頑張ってくれました

3年保証のコチラに交換させて頂きました
車歴から致しますと、このバッテリーで最後まで行ける気が致します

オルタネーターとエアコンのベルトも本日届きまして交換
植毛部分も無くなり、摩耗が進み山部分のエッジも立って来てます

各プーリーにベルトをかけて、アジャスターで張りの調整です
作業後、上下のネジでオルタネーターとエアコンコンプレッサーを固定

エアコンクリーンフィルターも色が変わるほど埃が詰まってます
こちらも定期交換をさせて頂きましたので、風量は維持できますよ

そして残りのクリーンアップ進めつつ、診断機でのチェック

異常履歴も制御データー&学習値にも問題ございません
これで作業完了、お客様の御自宅へ届けさせて頂きます

Y君のロードスター、オイル交換でご来店です
ロードスターもアンダーカバーを取り外す必要があります

その分、アンダーカバーを外すと各部は丸見えですので
作業性は良いです、エンジンオイルとエレメントをセットで交換して
PENNZOIL 5W-20注入させて頂きました、スタッドレスは入荷後交換で!

やっと届いたラクティスのブレーキパッド
急ぎ組み付け作業です、こうして比べるとかなり摩耗してましたね;;;

スライドピンと、パッド接触部にグリスアップをして
パッドと、ピストンを押し戻したキャリパーを組み付けて完了

リヤブレーキパッドもこの状態、既に耐熱部分に差し掛かってますので
効きも随分落ちてるはず、新品のパッドで効き味も復活です

明日は午後からの検査ですので、残りは午前中に進めますね

◆当社MAP 携帯用QRコード◆