トヨタタウンエーストラックも登録から27年目の洗浄
昨年はかなり費用掛けましたので、今年はサクッと進めたいですね
まずタイロッドエンドブーツが縦ヒビが多くグリス漏れも有るので交換
そしてラックブーツが、どうも下から何やら当たったのか
バンドも無くなってますし、ブーツも切れて外れてしまっています
部品を発注するも、在庫が無く明日との事で・・・
実は他にもう1点問題がありましたが同じく明日・・・
取りあえず分解してすぐ組めるようにしておきましょう
ラックブーツの破損部分、何に引っかけたのかザックリ逝ってます
部品自体もまだそこまで古くなかったので、勿体無かったですね
もう1点の問題点はコチラ、ウォッシャータンクの生が抜け
何かで割ってしまわれたのか、ご自身で修理したようですが
水を入れると全部出てきてしまう状態で、欠損部分もあり交換に
ボンドを剥がしてみましたが予想以上に細かく破損していますね
モーターは問題ありませんので再使用、タンクだけなら価格も安いです
と言う事で、部品が届く明日までリフトアップしてお預かりです
代車のミラのタイヤが随分劣化して来ましたので
在庫のアルミホイールからタイヤを外して、新品タイヤに交換します
現在は新型のEC204にモデルチェンジしましたので
当店でもこれが最後のダンロップエナセーブEC203を装着
ホイールバランス調整して、代車が戻りましたらタイヤ付け替えです
本日検査に走ったハイゼット、夕方お客様の元へ納車です
コチラも登録から20年選手でしたけれど、タウンエースは更に
仕事車でも、最近は長期経年車両が増えて来ましたね
でも手を入れれば乗れるのですから、これこそがエコと言う事で( ^ω^ )
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。