本日はホンダステップワゴンの24か月点検整備です
5年目ですが距離が少なく、各指定交換時期の部品も問題なさそう
サービスホールがあるとは言え、ブレーキのマスタータンク含め
いろいろと奥まっちゃっていますね・・・エンジンも真上から見たら
半分しか見えてないんじゃ・・・、取りあえず車体下部やエンジン洗浄
まずは定番のバッテリーチェックですが、こちらもアイドルストップ車両
となれば、5年目と言う事でそろそろかなと思っていましたらやはり;;;
こちらはお客様にご確認して、交換の了解を得なければです
リフトアップして各部間の確認、予想通り問題点も無く状態良し
エンジンオイルも距離より、1年ごとに交換して頂いておりますが・・・
完全暖機されずに使われる事が多いのが分かる写真
エンジン内部の水蒸気が蒸発しきれていないので、乳化したオイルが
キャップ等にクリーム状物質となって付着していますのでキャップ裏を
オイル入れる前に洗浄してから、QsPlanningの0W-20を注入です
ブレーキは毎度の点検後、サービスホールカバーを外して
マスターシリンダー内の古いブレーキフルードを吸い取った後に
専用のサプライタンクをセットして、各シリンダーからフルード交換
元々汚れも少ない状態でしたので新しいフルードは本当にキレイです
マスタータンクのレベルを合わせて、キャップとカバー装着し完了
各部に点錆びが出始めていたアクスルには、防錆の為
シャーシクリアーを塗装して泥水や蒸発水などからアクスル保護
艶もしっかり出ますので、見た目にもかなりキレイになりました
ワイパーブレードゴムの交換やライト周りの確認をして
ボディーの磨きとコート剤での保護をしまして、明日検査に走ります
作業の合間にご来店された車両のオイル交換や
タイヤのパンク修理なども作業、こちらのアクティもオイル交換です
検査から戻った世の為人の為のカルディナ
ヘッドライトの光度がギリギリだったらしいですが
中まで劣化変色したヘッドライトレンズなので、磨いてもこれが限界
2年後は・・・ヘッドライトのバルブを高効率のブツに換えないと危険かも
昨日交換していなかったエアコンクリーンフィルターも交換致します
外してみましたら・・・やはりエアコンフィルターの効果は絶大ですね^^;
エンジンやブレーキ等にも故障コードの履歴は出ておりません
エンジンのリアルデーターも問題無し、本日納車させて頂きます
ウチの雅ちゃん・・・最近は皆でテレビ見ていると気にくわないのか
私を見ろ!!!とばかりにテレビ台の上に上がり、こっちに視線が・・・
まぁプラズマテレビなので、ココが暖かいと言うのもあるかもですが(^_^;)
最近のコメント