今日は朝から雨が・・・せっかくキレイに磨いたので箱バンは中に!
そんな中、エンジンがかからない!!凄く急いでるから・・・との事で
MOVEのS様、大事になると大変ですから当社の代車を貸し出し後
お客様宅まで行って始動してみますが、なる程・・・これは電池の低下で
イモビライザーの感度が下がっただけですね、と言う事でキーを直接
プッシュスイッチに当てる形でスイッチオン、無事エンジン始動して回送
お店に戻ってすぐバッテリーの交換をして症状は改善致しました
一緒に交換されていなかったエンジンオイルとエレメントを同時交換
3000km程交換指定距離超過していましたので、汚れが凄いです
抜いたオイルも、オイルエレメント内部のオイルも真っ黒です(^_^;)
それでもPENNZOILのエンジンオイルは汚れをしっかり取り込んで
エンジンに付着させない様にしてくれたようで、内部はまだキレイなまま
今回もPENNZOILのPMG 5W-20なオイルを使用させて頂きました
PUMA号の来年のカテゴリー&仕様変更に合わせて
今年使用したタイヤを全て取り外しです、まずは夏用のAD08R
そして今年レギュレーションで使えなくなっていた
昨年メインで使用していたRE71Rも取り外しまして、続いては雨用の
TOYO R1Rの取り外し、このタイヤ価格だけじゃなく
外す側の作業員にも優しくて良いタイヤですね、BSは大変です;;;
タイヤとホイール分離完了、さて来年は・・・まだシークレットです♪
最近のコメント