今日は共に箱Dに参加するもう1人のドライバーS君に
金が無いなら体で返せ~!!とお手伝いさせて、AW11を進めます
まずはエナペタルショックに例のブラケット足して車高アップ・・・も
リヤはともかく、フロントはバネレートが上がったせいか高過ぎた!!
これは又外してバネのみで高さ確認しないとですね^^;
続いてリフトに移動しクラッチの交換、今までTRDの強化でしたが
純正も代替えで、200psのZZTエンジン用が使えるようになっていた為
5バルブとは言え4AGに使うには必要にして十分と、エクセディの純正に
そしてローファイナルギア+ROUTE6の2.3.4速クロスギアに
組み換えしたミッション搭載していきます、ミッションジャッキに載せて
左のサスペンションメンバーを取り外してミッションを上げてドッキング
ドライブシャフトを組み付けて、例のエナペタルE12のアジャスターと
ドライブシャフトの隙間確認、これなら接触は無く調整も可能ですね!
外したメンバーを元に戻して、エキゾーストパイプを取り付け
ギアオイルを入れて各部品を元通りにしてタイヤを装着して火入れ
久し振りの火入れでしたけれど、一発始動で調子はOK
・・・でしたけれど、ちょっと予想外の問題が発生しまして本日ここまで
そんな事でまたあらためて安城まで移動して某所に
こちらはそのついで!?に寄った、安城の名店「味覚亭」又来ちゃった
そして又食べちゃった、な"味覚飯"相変わらず安定の美味しさでした!!
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。