今日は、昨日工場内でお預かりしていたラパンの納車からスタート
入れ替わりにお預かりしてきたのは、メンテナンス表示が出たと
CVTフルード交換の依頼を頂いたホンダインサイトです
エンジンオイルも丁度交換時期でしたので同時交換
インサイトも、例のオイルを10000lm毎で交換させて頂いておりますので
同じようにエレメントも同時交換させて頂きます、CVTフルードも抜出
ホンダのMMFは元々薄い赤色のフルードなのですが・・・まぁ想定内
今迄と同じく、ホンダ純正のHMMFを使用して交換完了です
エンジンオイルはフルシンセティックなPENNZOILのPlatinum SN 0W-20
15万キロ走破後、最近は30km/lの数字が出にくいとの事で・・・
試しに使って頂きましょう・・・と、WAKO'S のエコカープラスを添加して
金属接触を今まで以上に減らしてみます、季節的には辛くなりますが
まだエアコン入れるか入れないかの時期ですし、次回の数値に期待!
足元からも燃費をお助けです、摩耗したフロントタイヤをリヤに回して
タイヤローテーション後、タイヤエアーもしっかり調整しておきました!
朝回転が上がらず、カクッと下がる事がある・・・とご来店は
ダイハツのハイゼットカーゴ、走行距離は30万キロ超えです(*''▽'')
現在の車でアイドリングが・・・となればまず確認するのはこちら
スロットルボディに装着されているISCバルブ、カーゴの場合は
スロットルボディの上部に装着されている筒状のものがソレです
モーター自体の作動音はしていますので、ポート内の汚れかな・・・
場所によってかけて良いモノや、かけてはいけないモノがありますので
3種類ほどの洗浄剤を使用して、スロットルやISCバルブなど洗浄
車検で洗浄はしているのですが・・・予想通り黒い物質が!!
スロットルバルブも、ボディー内部上のISCバルブに通じるポートも
汚れがスッキリするまで洗浄させて頂きましたので、これで様子見です
近々車検に走る予定のエブリィバンお預かり
少し放置されていた車両ですので、汚れと言いますか・・・色々
その分しっかりと各所を高圧洗浄してから工場内へ移動です
それでも各所ブーツなどのゴム部品などは問題無し
これならあまり費用は掛からずに仕上がりそうですが、タイヤは・・・
車体下部のアクスル部は流石に錆が広がり茶色!!
急ぎでは無いので、塗装含めマイペースで進めさせて頂きます
本日は明日の準備もございますので、ブレーキの確認&メンテして
こちらも錆でドラムが外れにくいため、勘合部の錆を削り落としてから
固着防止のモリブデンスプレーを吹いてからドラムを装着して
今まで頑張ってきた古いブレーキフルードを
新しいブレーキフルードに交換、エアーが残らないようしっかりと!!
本日は名古屋のF様がタウンボックスの引き取りにいらっしゃって
今迄の経緯など説明させて頂きつつ、ありがたいお言葉も頂戴し
まだこの世は出逢いに溢れてるなと、良い縁を感じる事が出来まして
タウンボックスに乗りお帰りする姿をお見送りさせて頂きました
平成11年式ですが、これからも元気に走ってくれると良いのですね♪
その後はちょっと一服で、明日奥様達にでも食べてもらおうと
以前業務スーパーで買ってきたベリータルトの解凍をしたり
豊橋店には何度通っても手に入れられなかった、
1リットルスイーツシリーズの新規商品ですが、たまたま昨日
浜松まで遊びに行ったついでに、現地の業務スーパーに寄った折に
何と全種類の在庫を確認しました~!!と、速攻で電話してくれた若者
M君に、ウチの分も購入依頼して買って来て頂いたこちらの中から・・・
オレンジゼリーを選択し、タウンボックスの引き取りに来て下さった
名古屋のF様が"豊橋で買って来ましたので珍しくないですが"と
恐縮至極ながら、引き取り時に頂いたお土産と共におやつタイム♪
いちご餅・・・見てはいたものの頂くのどころか、現物見るのも初めてで
牛皮にくるまった白餡と生のイチゴが、とっても美味しい逸品でした!!
地元のお土産品って買う事無いのですが、これは本当にイイものです
F様何から何まで本当にありがとうございました、美味しかったです♪
明日はキョウセイジムカーナシリーズ第3戦
1.2戦と、補強からの足回りセットが外れて成績出てませんので
今回の暫定4号がどう発揮されるか、楽しさと心配が半々ですが
出来る限りのことはしないとですからね、フロントアライメントも見直し
ここでPUMA号の下で漏れグリス発見・・・心配しつつ場所確認したら
ドライブシャフト内側のブーツから出ていましたが、ブーツ切れではなく
シャフトとゴムが劣化してきたのかブーツの隙間からにじみ出たものが
回転に合わせて飛び散っている状態で、これなら走るのには問題無し
ただグリス飛ばしてコースの状態を悪化させない様に
しっかりと拭き取りして明日に備えないと、皆の迷惑になりますから
ウエスでブーツやエンジンやメンバーなどに飛んだグリス拭き拭きして
速いマシンは美しい!!、なセオリーに則り
明日の為の洗車をして工場内で保管・・・しましたら
夕方からいきなりの雨ザーザー、天気予報は晴れなのですが
何じゃこの土砂降りはな音に意気消沈・・・明日の朝までに止んで
路面も乾いてくれるといいのですが、誰じゃ~雨男は~!!
明日御一緒される皆様、どうぞよろしくお願いいたします!
最近のコメント