ニッサン・ボンゴバネットお預かりも長期になりそうな2015年06月22日 21時55分

本日お預かりしたのは日産から出ているボンゴ
バネットのトラックの継続検査車両も、1つお客様にご提案した部分が

基本的には普段から、外での露天駐車状態ですし
今までガラスを貼るなどの対策がしてありませんでしたので
各所に錆による穴あきが目立ちまして、フレームにまで被害が

大きく開いている箇所はこんな状態・・・お客様にご納得いただきまして
荷台上面に鉄板を当てる事になりましたので、車検後板金屋さんへGO

ここ数年アレコレと修理して来ましたので
ボディーの錆以外、車自体には大きな問題はございませんで

ブレーキやホイルベアリングの確認や、いつものメンテでOKです

ブレーキフルードは交換、リザーブタンクのフルードを抜き
新しいフルードを入れたリザーバーをセットして、ライン内全量交換

クラッチの作動用フルードも同じものを使いますので
ブレーキが完了しましたら、続いてクラッチフルードも交換して
劣化しているとストローク量まで変わるので、効果が高いですよ!

車体下部の防錆塗装をしてから、タイヤを装着して接地
鉄板を当ててから、荷台の全塗装も致しますので磨きや清掃は後回し

ライト周りの確認と、ワイパーブレードゴムの交換を行い
明日受験後に、板金屋さんへそのままお預けして作業です

◆当社MAP 携帯用QRコード◆