オイル交換DAY&アクティの修理やPUMA号の準備2014年10月25日 23時33分

昨日マイカー点検教室後も、役員なオイラ達は
あれこれあったため、車検走ったミラも仕上げが出来なかったので
今日は朝からボディーやタイヤなどの仕上げを行ってやっと納車
W様、今回は1日余分にお借りしてしまって申し訳ありませんでした!!

オイル交換DAYな土曜日らしく、何台かの作業を随時
トヨタのエスティマ、昨日来て下さったのですが留守でしたので
本日出直して下さって、恐縮至極・・・ありがとうございました

こちらは土曜日に予約して頂いていた、燃費の鬼K君のプリウス
1万㌔毎のオイル&エレメント交換作業です。11万㌔ですがピカピカ!

朝エンジンの回転が安定しないとの事でお預りしたHA3系アクティ
原因は近距離使用が多い事によるキャブレター各部の動きの悪さ
可動ベンチュリーや各ポート、チョークバルブやファーストアイドル系統
あちこちの汚れを、キレイに落として動きを良くしていきます

キャブ側、ベンチュリー側も汚れ落としてピカピカになりました

上部カバーの中黒ずんでいましたが、キレイに落ちました
キャブレター組み上げて、リンクの調整などを行いもう一か所の確認

スパークプラグも完全にかぶってて交換しますが
見ましたら、ディストリビューターカバーやプラグコード等も未交換
だったようなので部品発注して入荷まで、本日はこのままお預りに

明日はキョウセイジムカーナシリーズ第9戦
長い間戦ってきたシリーズ戦も、ポイントリーダー維持しつつ
残す所あと2戦ですが、今回は鬼門となっている"合計タイム方式"^^;

自身に気合入れる為、以前手に入れたまま保管していた
モンスタースポーツの、エアーインテークキットへの交換作業
中古ですがフィルターの汚れだけ洗い流したら、かなり状態良いです!

左の純正ボックス+ラリーアートフィルターな今迄のモノを取り外して
右のインテークキットに、外気遮断効果はどちらも有りそうですが
吸気性能にはフィルター形状的にも結構違いがありそうです!

モンスタースポーツのインテークキット装着して、しばしECU学習
明日会場移動する間に、各回転数での学習もしながら行くですね(笑)
純正ボックスのが良いという意見が多いのですが、結構期待してます

本戦用タイヤは無論TOYO R1R、今回が2戦目ですが
この磨耗具合、キレイにタイヤ摩耗カスなヒジキがくっ付いてます
あと2戦、このタイヤに賭けて、頑張ってまいります!!!

明日ご一緒される皆様、どうぞよろしくお願いいたします
しかし・・・天気が怪しいのが気になりますなぁ・・・(^_^;)
◆当社MAP 携帯用QRコード◆