走っていると、ステアリングがカクカクするとご来店のタント
確認すると定番のタイヤ変形、お客さんに説明してタイヤ交換お預り
早速リフトアップしてタイヤ交換開始です
最初の写真では分り辛かった方の為にもう1枚
これだけ凸ってしまっていたら、キレイに回るはずが有りませんね
リヤタイヤも残り溝が無くヒビ割れもこの通り、同時に交換いたします
今回はミシュランのエナジーセーバーを使用させて頂きました
その後はさすがにこのまま納めるのは・・・でしたのでボディー洗車も
キレイになりましたのでこれで納車、新しいタイヤに交換して
ホイールバランスもキッチリ調整して、走りもスムーズになりました!
ハイゼットカーゴの仕上げの合間に、代車のトラックをHID化
距離は少ないのですが年数は経っていますので、プラレンズに
材質的な細かい傷も増え、ちと暗く見えるのでその対策に
ちと贅沢な気も致しますが、明るい方が見やすいですしね~(笑)
写真は向かって、交換した左と純正バルブの右との対比です
その後はレンズも磨いて、ポディーもポリッシャー⇒艶出しで仕上げ♪
継続検査合格して戻ったハイゼットカーゴ、最後の仕上げもして終了
丁度こちらへいらっしゃるとの事で、代車のバモスと乗り換えて頂き
無事に納車完了、Y様この度はありがとうございました!
最近のコメント