やってきましたキョウセイジムカーナシリーズ第5戦
天気予報が当たったというか外れたというか、しっかり雨です!!
時々小降りにはなってくれますが走行中はワイパーが必要なまま
そんな天気の中、今回は4WDクラスに
今年は全日本ジムカーナ参戦しているエボⅨのA君や
近畿ミドルチャンプ、エボⅧのEくんやら新たな刺客も参加
ついにセッティングが決まってきたM監督の極悪パワーのエボⅩや
復帰2戦め、唐突な動きが出ないAYCなエボⅧGSRのW君など
色々と楽しみなメンバーでの戦いになります
Sタイヤ装着したN2マシン、インテグラタイプRのS君は
1TRYと2TRYとのタイム差が少ない方が勝ちと言うEJクラスに参加
隣のノーマル鉄チンホイールなデミオのOさんは、なんと
この難しいルールの中、クラス2連覇中 今回の戦いも楽しみです!
止まない雨のまま始まった完熟走行
ショックの段数はドライのまま、タイヤのエアーは前後2.5k
濡れた路面での動きを確認しつつ走行、慣熟結果は
こちら
結果刺客のお二人はやや低迷して
キョウセイシリーズ常連の方々が上位独占する中
オイラはパイロンタッチ2本(1本/5秒加算)と言う不甲斐ない結果・・・
続いて1TRY、ショックの段数はそのまま
タイヤの空気圧をドライセットまで下げて挑んだのですが
慣熟走行トップのMさんがミスコースしてしまうというイレギュラー!
皆のタイムが伸び悩んだことにも助けられ、無難に走ったオイラと
M監督が何と 1'17"160の同タイムで1位・・・のはずが
キョウセイシリーズのルールで、年上のオイラが2位に・・・(^_^;)
迎えた2TRY雨脚は全くとどまるところを知らず降り続き
いよいよショックの段数を1段ずつ下げてTRYいたしました
刺客M君は全日本では普段Sタイヤで走行していますが
キョウセイの4WDクラスはラジアルタイヤを使うため、
やはりSタイヤ用の足回りとのマッチングが悪い上にタイヤ自体も
☆無し時代のディレッツァZ2なので、根本的なグリップも不足気味
そんな状態でここまでタイム出すのはさすがですが、トップ届かず
M監督は270°ターンでまさかの事態
何とサイドブレーキのグリップ部分が抜けて来てしまっていて
解除ノブが押せず、ターンでサイドレバーが戻せないまま停止!!
当然タイムダウンでしたが、それでも1TRY目のタイムで2位に
オイラは緩めたショックが功を奏してグリップが少し回復
やはりスタビライザーの効きが良い為か思った程グリップ無いまでも
何とか1TRY目のタイムを上回り、この時点で1位を奪取
その後走られたMさんも慣熟走行のタイムを出すことが出来ず
何とか逃げ切りで、1位に残る事が出来ました!!
86クラスも熱い戦い、シリーズ1位のS君は安定の走りで
1TRY&2TRY共にトップを死守、ギリギリまで詰めたY君でしたが
0.140秒届かず2位、Y君とダブルエントリーでオーナーのK君も
水を得た魚のような良い走りで、3位に入る成績を残してくれました
成績は振るわなかったアコードのF君も何か気が付いた様ですし
雨でのAYCが想像以上に良い効果を発揮したW君も
気合入れて臨んだ2TRY目で痛恨のスピンで下位に沈むも
やはり皆楽しくキョウセイシリーズ過ごすことが出来ました!
勝手に注目していたEJクラスは何と
タイヤもホイールも含めすべてノーマルなデミオのOさんが
EJクラス初の3連覇、インテのS君はタイム差が大きく着外に・・・
実際のタイムは遅くても問題ありません
ともかくタイムが揃っている事、いや~なかなか奥が深いクラスです
皆様もノーマル車で楽しめるEJクラス、参加費も安いですし
(一般クラス/\9,000 EJクラス/\7,000 ですがシリーズ表彰対象外)
自分より速いマシンにも勝てちゃいますし参加されては如何でしょう!
今回のビデオは
こちら で、気になった方は見て下さいね
最近のコメント