S2000の車検受検と、日曜日の参戦準備 ― 2012年09月21日 22時10分
前後14kgな直巻きスプリングながら、段差をいなして走ってくれて
豊橋検査事務所までの移動も、気分よく楽々と移動できます♪
こんな中にも、スーパーオーリンズの良さを感じられますね(笑)
同一性や保安、電気周り等を確認して検査ラインへ
サイドスリップ、ヘッドライトの光軸、ブレーキ、排気ガス
下回りなどの確認をして不具合箇所もなく、車検は問題なく終了♪
不可になった場合調整が必要なヘッドライトは
矢印の穴から作業しますので、ある部品が邪魔になりますので
取り外して車検に行ってきたのですけれども、無事合格しましたから
帰社後元戻し・・・後で考え、ここだけ穴開けとけば良かったと今更(爆)
その後最終チェックと、外装磨き&内装清掃して納車いたします
外したウイングや車高等は、戻す場合には自己作業お願いしました
しかしこのS2000でいつも気になっているのがこのチタンマフラー!!
片手で軽々持てる程軽い為、ジムカーナみたいな競技ではスゴイ武器
とは言え、そろそろクラッチ交換も近いしタイヤも来シーズン用が必要
プーマ号は今後も、重いけど今のマフラーで我慢ですね(汗)
そんなプーマ号、日曜日は久しぶりのジムカーナ参戦ですので
ラッピングしてある状態の良いタイヤに交換したり、準備しました
ホントは明日作業するはずでしたが、
10月11月も、イベント日に自治会で行事があるため
9月第4日曜日が、オイラとプーマ号には実質的な最終戦
しかも明日雨が降ったら、日曜日のイベントも出られないので
天気良く、無事自治会の行事が出来ることを祈るだけです・・・(-人-)
そんなことで明日当社は開店休業ですので、ご了承ください!!
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://move.asablo.jp/blog/2012/09/21/6581541/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。