仲間との月一定例会で、電動スクーター"Denba"の紹介2012年03月09日 23時24分

本日は車検整備は無く、一般整備やオイル交換を黙々と進め
夕方前に、自身が参加している"東三河カーサービスネットワークYGP"の
毎月第2金曜日に、豊橋で行われている定例会に出かけてまいりました。

本日の議題は、5月から発売を開始する
国産の電動スクーター「Denba」の担当さんを迎えて、概要説明
既に定番となりつつある、中華電動バイクに相対する、国産の電動バイク
実際の問題点なども、ざっくばらんに話しながら仲間達も興味津々

ホームページなどでも動画がありますので見て頂ければ分かりますが
70とG-1の2機種には、モーター以外に2段の変速機構が持たせてあり
上り坂などでのトルク不足も無く、25°の坂も登れる仕様になっています
明日には、実車を持って直接試乗させてくれるとの事でしたので
今日は残念ながら雨でしたので、自分が乗るのを躊躇してしまいましたが
明日はドライ路面で、2段変速を確認しつつ乗るのを楽しみにしてます

そんなわけで、簡単なチラシだけですがご覧ください
鳥取生産の国産電動スクーター、Denbaです!

50は廉価版で変速機構が無い為、最大斜路は12°となります
他の2機種は、左手手元でギヤを切り替えて頂ければ、
坂の下からスタートしても、ぐいぐい登るそうで、実際アルミの足を使い
バンの荷台に上げて載せるにも楽々と・・・(明日が楽しみです・笑)
当初は3つのラインナップで発売開始です。

担当の上野様、雨の中お疲れ様でした。
◆当社MAP 携帯用QRコード◆