S2000のオイル漏れ&kei worksのストップランプ切れ ― 2012年02月18日 20時36分
年式&距離が・・・の為部品の入荷が間に合わず整備はお休み
下からだと漏れている部分が確認出来ないため
オイル交換を済ませて、上から確認すると・・・ホンダ定番の場所
カムカバー下、このF20C型エンジンはオイルが片寄る右側が湿っています
たれている箇所の真上はこんな状態・・・
漏れたオイルが一番低い部分まで伝わり、たれて来ているようです
ホンダの場合、カムカバーの増締めが出来ないために
パッキン交換が必須ですので、部品を発注して後日借りる事になりました
その他、ハイゼットなどのオイル交換作業などちらほらと・・・
仕事帰りに、右ストップランプが点灯しないと来店してくれたF君
片側のみですから、普通にバルブ切れの点検から始めます
keiの場合、矢印のネジ2箇所を外しますが
そのままでは、プラスチックのピンがレンズユニット外側にあり
引っ張っても上手く外れて来ない事があります
そこで吸盤を使い、ピンのある外側をこじらないよう
レンズ自体を真っ直ぐ後ろに引っ張ると、ポコっとピンが抜け
レンズユニットが外れますから、この後バルブをソケットから外して確認
予定通りバルブ切れだけでしたので、バルブ交換をしてレンズを戻し完了
F君、帰宅前に遠回りして寄ってくれてありがとうございました!!

最近のコメント